コーナンラックもどき?木製ラックを自作したよ!(紹介編)
3週間も出撃できそうもなかったので、こういう時間がある時こそ自作!と思い木製ラックを自作してみました。まずは作ったラックの紹介です。
今まで収納棚というものを使っていなくて、ベンチチェアに収納ケースを乗せるだけの状態でした。コーナンラックとか欲しいなーとも思っていたんですが、思ったよりかさばる作りで、我が家の道具を考えると大きさ的にも3段ラックが2つは必要そうなので、しばらく見合わせていました。
そんな時、
みーパパさんの自作記事を見て、これなら自分でも作れそうだし、積載的にも良さそう!と思い作ってみました。製作編は別レポで。
まずは全パーツ。
スノコと足と丸棒。スノコは重なるようの大きさにして、なるべくスペースの無駄がでないようにしてます。
組立は簡単。
足を広げて、丸棒を通します。
そのままだと、丸棒が抜けるので端をRピンを通します。
足は広がり過ぎないようにロープを結んであります。
広げて、スノコを乗せるだけ。
とってもシンプル!
穴を余分にあけているので、丸棒を差し替えれば高さも調整できます。
このへんはみーパパさんのアイデアをそのまま拝借。
そして、ちょっと前に買い換えた我が家の収納ケース。島忠・ホームズで買いました。
このケースを2個並べられる大きさにしたかったんですよね。コーナンラックだと1個しか乗せられそうになかったので。
ということで、荷物を乗せてみました。
下の段には重いダッチオーブンやクッカーセットが入ります。
横から。
真ん中の段は、ケースの蓋がちょっと開けられるくらいの高さで。
一番上の段は、小物とか軽いものを。スノコがやや不安定だったりしてますが。
比較はしてないですが、積載的にはコーナンラック(3段)より少しコンパクトな感じで乗せられる量は1.5倍くらいでしょうか。さすがにベンチチェアほどのコンパクトさはないですが、そこそこコンパクトかなと。
今まで煩雑にものを置いていたので、テント内が少しはスッキリするといいな。実際に使うのが楽しみです。
関連記事