2011年08月31日
クチコミ・施設紹介:PICA富士吉田
フォトレポ第3弾!キャンプ場で撮ってきた写真での施設紹介です。
実は今年の6月に行った時の写真です。
PICA富士吉田はPICA系列の老舗(?)的な有名サイトではないでしょうか。ここはなんといっても都心からのアクセスの良さがよくて、河口湖や富士山も近く、観光スポットにも恵まれてる場所だと思います。と、いっても東京の東に住む我が家からは近いとは言いがたいですが(汗
続きを読む
実は今年の6月に行った時の写真です。
PICA富士吉田はPICA系列の老舗(?)的な有名サイトではないでしょうか。ここはなんといっても都心からのアクセスの良さがよくて、河口湖や富士山も近く、観光スポットにも恵まれてる場所だと思います。と、いっても東京の東に住む我が家からは近いとは言いがたいですが(汗
続きを読む
Posted by こは・なのパパ at
20:32
│Comments(13)
2011年08月31日
ボルダリングに行ってみた
会社の山師匠につれられて、初めてボルダリングなるものに行ってきました。最近、ちょくちょく耳にするようになったので興味本位で。
ボルダリングはアウトドアのようなインドアスポーツ。もちろんクライミング経験はゼロ。最近体重が増えてきた自分には縁遠いスポーツかと思ってました。だって、ボルダリングやってる人って、みんな細い人ばかりじゃないですか^^;(イメージ的に)
続きを読む
ボルダリングはアウトドアのようなインドアスポーツ。もちろんクライミング経験はゼロ。最近体重が増えてきた自分には縁遠いスポーツかと思ってました。だって、ボルダリングやってる人って、みんな細い人ばかりじゃないですか^^;(イメージ的に)
続きを読む
タグ :ボルダリング
Posted by こは・なのパパ at
00:20
│Comments(4)
2011年08月29日
初めてのWILD-1
いろんなブログを参考にさせていただいて、ちはほら目に留まる「WILD-1」というアウトドアショップ。
家の近くになかったので、行ったことがなかったのですが、週末にはじめて行ってみました。
(家から車で1時間20分ほどかかって。。。)
行ったのは印西ビッグホップ店。目的はあくまで下見。下見。下見。

続きを読む
家の近くになかったので、行ったことがなかったのですが、週末にはじめて行ってみました。
(家から車で1時間20分ほどかかって。。。)
行ったのは印西ビッグホップ店。目的はあくまで下見。下見。下見。
続きを読む
Posted by こは・なのパパ at
22:43
│Comments(17)
2011年08月26日
クチコミ・施設紹介:大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
フォトレポ第2弾!ひたすらキャンプ場の紹介写真です。
高規格か有名キャンプ場しか行ってない初心者なので、目新しさはあまりないかもしれないけど、続けることに意義がある。うん。きっと、、いや、たぶん。。
続きを読む
高規格か有名キャンプ場しか行ってない初心者なので、目新しさはあまりないかもしれないけど、続けることに意義がある。うん。きっと、、いや、たぶん。。
続きを読む
Posted by こは・なのパパ at
10:00
│Comments(14)
2011年08月21日
雨でも楽しめたC&C那須高原(8/18~20)
天気予報はいまいちでしたが、行ってきましたキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原。
またまた高規格なキャンプ場をチョイス。しかもなんと、初めてのC&Cなのに大人気の「焚火サイト」をとれました〜。

続きを読む
またまた高規格なキャンプ場をチョイス。しかもなんと、初めてのC&Cなのに大人気の「焚火サイト」をとれました〜。
続きを読む
Posted by こは・なのパパ at
01:39
│Comments(12)
2011年08月17日
2011年08月16日
はじめてのキャンピカ明野 7/29〜31
とっても評判の良い高規格なキャンプ場、「キャンピカ明野ふれあいの里」にはじめて行ってきました。ただ、人気のため予約が難しく、なんとかとれた林間サイトでのスタートです。

よく拝見させていただいてる憧れのブロガーの方がよく訪れるキャンプ場なので、期待値大。
続きを読む

よく拝見させていただいてる憧れのブロガーの方がよく訪れるキャンプ場なので、期待値大。
続きを読む
Posted by こは・なのパパ at
14:41
│Comments(8)
2011年08月15日
今年3回目の大子広域公園グリンヴィラ(8/13〜15)
お盆のど真ん中だったので、暑いし、渋滞にはまるのは嫌だったので
とくに予定は入れてなかったのに、週末ママにメールで
「明日予約空いてるかグリンヴィラに電話してもらえる?予約サイトは満室のままなんだけど」
まあ思いつきというか、勘がいいというのか、しばらくしてママから
「フリーサイト2泊予約とれたよ。」と返事。
「やったーーーーー」明日いくぞ!急に決まりました。
場所は今年3回目の大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。すっかり気に入ってしまった茨城県のキャンプ場。
続きを読む
とくに予定は入れてなかったのに、週末ママにメールで
「明日予約空いてるかグリンヴィラに電話してもらえる?予約サイトは満室のままなんだけど」
まあ思いつきというか、勘がいいというのか、しばらくしてママから
「フリーサイト2泊予約とれたよ。」と返事。
「やったーーーーー」明日いくぞ!急に決まりました。
場所は今年3回目の大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。すっかり気に入ってしまった茨城県のキャンプ場。
続きを読む
Posted by こは・なのパパ at
01:14
│Comments(5)
2011年08月15日
はじめまして。
はじめまして。こは・なのパパです。
最近、めっきりキャンプにはまってしまい、せっかくなのでブログデビューしました。
元々アウトドアには興味があって、学生の頃にキャンプを始めてはいたのですが、まともな道具も知識もなく、その頃は年に1、2度行くか行かないかくらいでしたが、5歳と7歳の二人の娘が大きくなってきたので、2011年の5月ゴールデンウィークにキャンプを再開。ことのほかキャンプにはまってしまい、改めてキャンプデビューしました。
東京の東のほうに住んでいるので、今のところ山梨や栃木、茨城あたりの関東近郊のキャンプ場に出撃しております。基本、ヘタレ新米キャンパーなので高規格のキャンプ場ばかりを狙って行っています。
車がコンパクトカーなので、基本的に荷物は少なめ。というかすでに限界値(笑。少しづつコンパクトな道具に買い換えられたらいいなーと、いろいろ検討中。
ブログ自体始めてなので、いつまで続くかわからないですが、
基本的には、キャンプやハイキング、近所のお散歩から買ったもののレビューまでユルくできたらいいなと思ってます。
最近、めっきりキャンプにはまってしまい、せっかくなのでブログデビューしました。
元々アウトドアには興味があって、学生の頃にキャンプを始めてはいたのですが、まともな道具も知識もなく、その頃は年に1、2度行くか行かないかくらいでしたが、5歳と7歳の二人の娘が大きくなってきたので、2011年の5月ゴールデンウィークにキャンプを再開。ことのほかキャンプにはまってしまい、改めてキャンプデビューしました。
東京の東のほうに住んでいるので、今のところ山梨や栃木、茨城あたりの関東近郊のキャンプ場に出撃しております。基本、ヘタレ新米キャンパーなので高規格のキャンプ場ばかりを狙って行っています。
車がコンパクトカーなので、基本的に荷物は少なめ。というかすでに限界値(笑。少しづつコンパクトな道具に買い換えられたらいいなーと、いろいろ検討中。
ブログ自体始めてなので、いつまで続くかわからないですが、
基本的には、キャンプやハイキング、近所のお散歩から買ったもののレビューまでユルくできたらいいなと思ってます。
Posted by こは・なのパパ at
00:04
│Comments(0)