ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
武井くん

ブログ引っ越しました!

URLがhttp://campsiteblog.net/に変わりましたので、お手数ですがお気に入り等の変更をお願いします。m(_ _)m
トップページからは、新ブログの方に転送されます。

2012年02月28日

ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

ブロガーさん向けのネタになってしまいますが、はじめてのwebネタを。
ブログを書いてるけど、ブログのことよくわからないよねっていうくらいの人向けの内容です。あまり深くなると難しそうなので、簡単な紹介だけにしておきます。すでに知ってる&導入してる人はスルー推奨で。


ブログの解析って何よ?って人も多いとは思いますが、簡単に言うとナチュブロの管理画面にある「アクセス解析」を超パワーアップさせた感じのものです。
ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

足あと、検索キーワード、アクセス数、記事アクセス数が見れますよね。逆にいうと、これしかわかりません。

で、今回紹介するGoogle Analyticsを導入するともっといろんなことがわかるようになります。詳細は公式サイトや他のサイトを調べればあるので、省きますが簡単に何がわかるようになるかというと、、、、
ブログを見てくれてる人の訪問数、ユーザー数、ページビュー数、訪問別ページビュー数、平均サイト滞在時間、直帰率、新規訪問のユーザーの割合、ユーザーの閲覧している国や地域、ブラウザの種類、OS、記事ごとのページビュー、検索キーワードなどなどを任意の期間で見れたりします。グラフ付きで。

設定をすればさらに高度なものもわかりますが、おいておきます。


例えばこのブログをGoogleアナリティクスで見てみます。期間を2012年1月の1ヶ月間とした場合。
ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

この一ヶ月で1832人の人が3788回訪問してくれて、8526ページ見てくれているのがわかります。そして、一人1回の訪問あたり、平均で2.25ページ見て、2分50秒ほど滞在してることまでわかります。さらに34.82%の人が新規で訪れた人で65%の人がこのブログのリピーターということまでわかっちゃいます。
んーすごいですね。ここまでわかっちゃうって。ただし、あくまで統計がわかるだけで誰が来てるかは(足あと)まではわかりません。

ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

それ以外にも、例えば記事ごとのページビューはもちろん、その記事を読んでる滞在時間や、直帰率(そのページを見てブログから帰っちゃった人の率)までわかります。記事によっては長い時間読まれていたり、すぐ帰っちゃった記事とかわかります。

さらにブラウザの種類の比率がわかったり
ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

OSの割合とかもわかります。
ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

iPhoneで見てる人が5%もいるんですね~とか。

もちろん、検索キーワードや
(od缶が1位ってどんなサイトだよ。しかも3位のフジカなんて持ってないし..Orz)
ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

参照元サイトもわかります。有名ブロガーさんのサイトが上位。さすがです。
ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう


さらに、特定のページを指定して、どこが何%クリックされてるとかまでわかります。
ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう

すごいですねー(2度目)。しかもGoogle Analyticsはgoogleのアカウントを持ってれば無料で使えてしまうので、自分のブログのことを解析してみたいという人にはオススメです。

ざっくり説明すると

1.googleのアカウントを取得する
2.Google Analyticsに自分のブログを登録する
3.簡単なコードが発行されるので、コピーする
4.ナチュブロの管理画面の左メニュー「テンプレート」から使用中のカスタマイズボタンを押す
5.「トップページ」「個別記事」「アーカイブ」の3箇所のそれぞれの<head>~</head>の間のどこかにペーストする。

です。導入してから統計を取り始めるので、さかのぼって計測することはできません。ある程度時間を置いたほうがいろんな数字が見れて面白いです。2,3ヶ月とか。分析が得意な人であれば、有効な使い方ができると思います。

それと、計測方法が違うので、ナチュブロの管理画面から見える数字とは若干差が出るので気にしない様に。けっこうプロ向けのツールなのでわかりにくい部分もありますが、自分のブログの解析をしてみたいというブロガーさんには是非導入してみてください。おもしろいですよ~。

ということで、初めてのwebネタでした。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
同じカテゴリー(その他)の記事画像
さらばナチュブロ!ブログ引っ越します!
付録が目的!キャンプ場ラリーをGET!
何やらイベントの準備中
学校イベントの準備中
ハンモックデビュー
でっかいキャンプ道具は買えません
同じカテゴリー(その他)の記事
 さらばナチュブロ!ブログ引っ越します! (2013-05-22 21:26)
 付録が目的!キャンプ場ラリーをGET! (2013-03-11 22:52)
 何やらイベントの準備中 (2012-07-15 16:32)
 学校イベントの準備中 (2012-06-23 15:45)
 ハンモックデビュー (2012-04-28 11:32)
 でっかいキャンプ道具は買えません (2012-04-22 23:24)

Posted by こは・なのパパ at 22:14│Comments(16)その他
この記事へのコメント
こんばんは!
はじめまして!

ブログにもお邪魔させてもらいました~
こは・なのパパさんのお名前はあちこちで見かけていたので気になっていたのです~(^^)
お気に入りに登録させてくださいねっ!

今までナチュブロの解析だけで満足していたのですが、こんな便利な物があるのですね~~
教えていただきありがとうございます!
導入してみたいと思います~(^^)

これからもよろしくお願いします♪
Posted by ちぃまめ at 2012年02月28日 22:52
おお凄ーい!こんなことできるんですか!
なんだかわかりすぎてちょっと恥ずかしい(*^ω^A;)
やってみますw
Posted by よっぴ~ at 2012年02月28日 23:09
★こは・なのパパさん
おはようございます

これはいいですね~
早速やってみます

ブログづくりにとても参考になります
いい情報ありがとうございましたm(__)m
Posted by じじ1202 at 2012年02月29日 08:39
ブログ解析、知ってたけれど知らなかった!
って、いま気づきました。
この記事を読んで「面白そう~♪」って初めて思いましたよ☆

前のブログではよく利用してたんですが
キャンプとは無関係の、つぶやきブログだったので
解析しても特に面白くなかったんですよね。
さっそくやってみます~!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年02月29日 10:58
またマニアックな紹介記事を(笑)

ちなみにうちはiPhoneとiPadで10%超えてます。
IE率も50%以下ですね・・・

基本は同じような感じですが若干差が有りそうです。
Posted by kuroazuki at 2012年02月29日 12:36
こんにちは、面白そうですね!
登録してみました(・∀・)
英語表記だったので難しかったです(笑)
登録後、日本語表記のやり方を調べました(-。-;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年03月01日 10:11
ちぃまめさん
こんにちは~。こちらでもよろしくお願いします~。お気に入りに登録させていただきました。

ナチュの解析だけだとややモノ足りないというか、期間が指定できないので、過去の数字をみれなかったりするんですよね。
Google Analyticsは慣れるまでちょっと難しいかもしれませんが、慣れてくるといろんな数字が見れるのでおもしろいですよ~。是非導入してみてください。
Posted by こは・なのパパ at 2012年03月01日 15:56
よっぴ~さん
ほんと、すごいですよ。もう丸見え、、とまでは、行きませんがここまで情報がわかるというのはすごいツールです。しかも無料で使えるというはさすがgoogleという感じでしょうか。是非いれてみてください~。
Posted by こは・なのパパ at 2012年03月01日 16:04
じじ1202さん
自分は正直に言って、得られたデータを有効に使えるかどうか微妙だったりするんですが、1つわかったことは、自作ネタって意外と見られるというのがわかりました。普通の記事は書いた時だけアクセスが増えて、その後はあまり読まれないんですけど、自作ネタは地味に長い期間読まれてる傾向があるのかなーと。じじさんは自作ネタが多いので、顕著に数字ででるかもしれませんね。
Posted by こは・なのパパ at 2012年03月01日 16:09
牡蠣子さん
え、知ってたけど、知らなかった?
わかるような気がしますが、わかりません(笑

たぶん、他のブログならナチュよりか高機能なものがある気がします。ライブドアとかアメブロはそこそこ充実してそうですね。(両方使ったことありませんが。)

是非導入してみてください~。
Posted by こは・なのパパ at 2012年03月01日 16:12
kuroazukiさん
え、マニアック?
いえいえChromeのエクステンションのマニアックさにはとても及ばないですよ~。

そうそう、冷静に見るとiPhoneとiPadとアンドロイドで1割いくんですよね。しかもiPodで見てる強者までいらっしゃってます。いろんな数字が見えるのは楽しいんですが、問題はどう活用すればよいかなんですよね。まあ専門の職種があるくらいなので、奥が深そうですが(汗

今のところ自作記事がけっこう人気というのがわかりましたw
Posted by こは・なのパパ at 2012年03月01日 16:18
Nパパ&Kママさん
お、さっそく導入されましたか。しかも英語ページというハードルを飛び越えて。すばらしいです。
でも一度入れてしまえば、あとは勝手に数字を記録し続けてくれるので、忘れた頃に見ると楽しいですよ。見る時は日本語のページですし。
Posted by こは・なのパパ at 2012年03月01日 16:20
ほお~
これはなかなか便利そうだし
面白そうですね

自分も導入してみよう
よくわからなかったら教えてくださいね^^;
Posted by あやパパあやパパ at 2012年03月01日 20:03
あしあとをポチッとしてやってきました。
はじめましてMOMOパパと申します。

このCAMP*SITEを開いた瞬間にタダ者ではないことを察知し、
何を書くか決めないまま、このコメントを書いています。

というわけで、こんごともよろしくお願いします。_o_
Posted by MOMO FamilyMOMO Family at 2012年03月02日 00:39
あやパパさん
是非導入してみてくださいー。いろいろな数字がわかって面白いですよ。
わからなければ聞いて下さい。自分もまだ勉強中ですが、分かる範囲でお答えしますです。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年03月02日 15:58
MOMO Familyさん
先日はお邪魔させていただきました。

非常にコンパクトなお車で出撃されているとのことで、勝手に共感させていただいておりました。しかも雪中にまで出撃されてるようでいろいろ参考にさせてください。

また、ちょくちょく覗かせていただきますねー。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年03月02日 16:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ブログ引っ越しました!

URLがhttp://campsiteblog.net/に変わりましたので、お手数ですがお気に入り等の変更をお願いします。m(_ _)m
トップページからは、新ブログの方に転送されます。


ソリッドステーク
削除
ブログにGoogleアナリティクスを入れて解析してみよう
    コメント(16)