ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
武井くん

ブログ引っ越しました!

URLがhttp://campsiteblog.net/に変わりましたので、お手数ですがお気に入り等の変更をお願いします。m(_ _)m
トップページからは、新ブログの方に転送されます。

2012年03月29日

武井バーナーのパープルストーブ301Aを3カ月使ってみての感想

パープルストーブ301A

ちょうど今年の正月に武井くんことパープルストーブを買って、すっかり冬のマストアイテムになっていました。3ヶ月ほど使ってみての使用感というか感想を書いてみようと思います。
はじめてのキャビン泊での使用から数えて、5回ほど出撃してそれなりに汚れたので、まずは分解して簡単にお掃除。
武井バーナーのパープルストーブ301Aを3カ月使ってみての感想武井バーナーのパープルストーブ301Aを3カ月使ってみての感想武井バーナーのパープルストーブ301Aを3カ月使ってみての感想

構造は比較的シンプルなので、ネジを外して雑巾で拭きました。ほぼワンシーズンの使用でしたが、けっこうススで汚れていました。やっぱりススが溜まってくるとやや火力が落ちていたような気がします。

キレイになった所で、使ってみた感想を書いてみます。


大きさについて


これはフジカやアラジンストーブなど他の灯油ストーブにくらべてぶっちぎりで小さいです。我が家のようにコンパクトな車で積載量が乏しい人にはこの大きさの暖房器具は非常にありがたいです。ランタンのノーススターと同じくらいの大きさでしょうか。

カタログ数値だと301Aセットで
301Aセット:16cm x 16cm x 33cm
501Aセット:19cm x 19cm x 37cm

一方、比較的コンパクトだと言われてるフジカハイペットでも
31cm x 31cm x 43cm
計算してみると体積的にはフジカは301Aの約5倍!けっこう違うんですねー。

でも本体だけで考えると差がけっこうあるんですが、1つ忘れてはいけないのは灯油のポリタンク。
武井バーナーのパープルストーブ301Aを3カ月使ってみての感想

301Aの一回の補給での燃焼時間は約4時間(カタログ数字は5時間)なので、補給用のポリタンクは必須です。ポリタンクの中で比較的小さい4Lのを一緒に持って行ってますが、ポリタンクと301Aの本体を合わせれば体積的にはそれなりになります。まぁフジカでも補給用ポリタンクを持っていけば体積がさらに増えますが。


暖房能力について


体積はフジカの1/5くらいですが、暖房能力はひけをとりません。正確に測ったわけではないですが、フジカよりやや強いかなーというくらいの火力。体感値ではフジカの1.2~1.3倍くらいという意見も他のブログで見かけました。武井くんは高火力とよく言われますが、必要以上に過信しないほうがいいかもしれません。フジカ1台で寒かったけど、武井くんで暖かいというレベルまではいかないと思います。大きめのテントであれば、2台同時に使ってる人もいるくらいです。ちなみに、リビングシェルのみをフルクローズして使えば雪中でもそれなりに温められる暖房能力はあります。ランドロッククラスだと1台では厳しいかも。(テント内での火気使用は自己責任で)

それと、シングルバーナーほどではないですが、お湯をわかせるくらいの火力はあります。暖房しながら調理もできるので、便利です。

ただ、他の灯油ストーブのように直接上にモノは乗せられないので、五徳やスノーピークのIGT、我が家の囲炉裏テーブルのような上に載せられる台座が必要になります。ストーブに直接、乗せられるというのは意外と便利なんだということを改めて気が付きました。
(武井くんに荷重がかかるように直接モノを乗せるのは厳禁だそうです。加熱時の金属が柔らかい時に乗せると金具が歪んで故障の原因になるとのこと。)

それと、当たり前ですが、就寝時は消して寝るのでこれ一台で冬キャンプヒャッホーというわけにはいかないです。ホットカーペットか、寝てる間でもつけられる(?)セラミックヒーターの併用がいいかもしれません。


301Aと501Aのどちらがよいか


これはかなり悩みました。301Aを購入しましたが、501Aにしておけばよかったかも?と思わなくもないです。
まず2つの火力は同じです。一番の違いは燃料タンクの大きさ。全体の大きさも一回り大きくなります。それと501Aは圧力計が付きます。まぁ、正直いうと圧力計はなくても困らないです。自転車の空気入れる時、圧力計らなくても入れられますよね?それくらいのものかなと。


燃焼時間のカタログ数値は
パープルストーブ301Aセットの連続燃焼時間:5時間
パープルストーブ501Aセットの連続燃焼時間:10時間
とあります。弱火にして可能な時間の数字だとは思うので参考程度にして、実際に使ってみたところ301Aで4時間ほどしかもちません。おそらく501Aで8〜9時間くらいだと想定できるので、差はけっこう大きいです。

ただお値段的には約3万円と5万円なので、2万円も違います。タンクだけで2万も差があるのかって思いますが、工場で聞いた所、タンク部分の作り方が全く異なるので、高くなってしまうのだとか。単に大きいだけではないみたいです。

うちの場合、暖房器具に5万円も出せなかったというのもありますが、ちょっと手間をかければ安いもので済むともいえます。で、実際に何回かキャンプ場で使った感じだと、4時間フルに使いつづけるシーンは稀です。食事時でも3時間つけられれば十分だったりします。こまめに補給する必要は確かにありますが、慣れれば気にならないかと。

個人的には、冬に5泊以上するという方は501Aがいいかもしれません。冬はたまにしか行かないけど、ちょっと使いたいという方は301Aでも十分だと思います。

最悪、牛乳缶と呼ばれる301A用6リットルタンクというオプションもあるので、やっぱり補給がめんどい!という人にはこういう選択肢もありますしね。

こちら持ってないので、使い勝手はわかりませんが。


ポンピング


意外と面倒です。プレヒート時にかなりの数のポンピングする必要があるというのと、使ってると少しづつ火力が弱くなってくるのでコマメにポンピングをする必要があります。1時間に1回くらいはポンピングしてました。

オプションで、自転車の空気入れを使えるようになる金具があるので、持っていたほうがいいと思います。パナレーサーすごいです。
Panaracer ミニフロアポンプ

Panaracer ミニフロアポンプ
価格:1,240円(税込、送料別)


炎上と音について


炎上ネタで有名なパープルストーブですが、あまり気にしなくていいかと。正直言って、自分も最初びびってました。炎上が怖くて購入するのに迷ってたくらい。でも初めて使った時に一度炎上しただけで、使い方を覚えてプレヒートをしっかりすればほとんど炎上しないと思います。
それと、ドラゴンフライほどの轟音はしませんが、使用中はそれなりの音がでます。すぐ慣れますが。
うちは今だにかみさんがビビって、点火はもっぱらパパの作業です。キライじゃないのでいいんですけどね。


まとめ


結論としては買って良かった商品です。冬にこれがないのはありえないです。ただ、大きさや火力は確かに魅力的ですが、はっきりいっていろいろ手間もかかります。一般的な灯油ストーブのようにスイッチ一つで着くという訳ではないので、朝起きて、凍るような寒さの中、眠いのに一人でテントの外でプレヒートして、点火してからテント内を暖めることを想像していただければと。普段家庭で使ってる暖房がいかに便利か気づきます。まぁその不便を含めてキャンプなんですけどね。

珍しく長々と書いてしまいましたが、割引チケットがあればワイルドワンでいつでも安く買えるので、オススメです。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
同じカテゴリー(▼キャンプ道具レポ)の記事画像
2個目も完成!またまた自作テーブルを作ったよ!
木製折りたたみ(2way)テーブルを自作!
コーナンラックもどき?木製ラックを自作したよ!(紹介編)
コールマンのアルミクッカーセットを購入
イスカのピローと先割れスプーンを購入
久しぶりの買い物♪コールマンのルミエールランタン
同じカテゴリー(▼キャンプ道具レポ)の記事
 積載力アップ作戦!! (2013-05-15 00:10)
 2個目も完成!またまた自作テーブルを作ったよ! (2013-02-26 23:46)
 木製折りたたみ(2way)テーブルを自作! (2013-01-29 20:35)
 コーナンラックもどき?木製ラックを自作したよ!(紹介編) (2012-12-15 12:07)
 コールマンのアルミクッカーセットを購入 (2012-12-06 22:08)
 イスカのピローと先割れスプーンを購入 (2012-11-22 21:45)

この記事へのコメント
こんばんは

やっぱり武井、小さいし、暖かいし、欲しくなりますね~
音は確かに大きかったような気がしますが、慣れるとそんなでもなさそうですし

おっと、危ない
いや、欲しくなんかないですよ
ぜんぜん・・・

でも、確かにコンパクトカーだとベストチョイス!
Posted by MITSUMITSU at 2012年03月29日 22:52
こんばんは!

武井はあの小ささからはびっくりのパワフルさで、
私も最初は炎上に怯えていましたが、
そんなに怯える必要なかったなと今では思っています。

ポンピングはそんなに苦にならず、未だに純正金具ですが、
来年は変えてもいいかなと思っています(買ってはあります(汗))

一度、シングルバーナーとして使った事もありますが、
チャーハンができるくらいの超強火で
これなら暖かいハズだと改めて思いました。

これからのシーズン、暖かくなって、武井君が必要なくなる・・・
と思うと少しさみしい気がしています(^^;
Posted by erizo at 2012年03月29日 23:32
こんばんは!

詳細な使用感レポありがとうございます!
実際に使っている方の率直な感想は多いに参考になりますよ~!

現在私はフジカ2台で冬キャンしてますが、やはり積載に問題が。。。
フジカ+武井にすれば、幾らかコンパクトになり暖房能力アップでいいかな~と妄想しているところですが。。。

当面は妄想の域を出ることは無さそうですが。。(^^;
Posted by ちぃまめ at 2012年03月30日 00:03
詳しい解説ありがとうございます。
もっていないけど興味ありな者にとって助かります。
自分も301でいいような気がしました。
タンクの作りが違っても使う側としては2万の差で
4,5時間給油するかしないかの差ですよね。
手間がかかって不便なのもキャンプの醍醐味だとおもうのでそれもあり。
来年購入を検討してみましょう。
Posted by よっぴ~ at 2012年03月30日 06:04
こんにちは(´∀`)

この間ハピキャンに行ったときに、501を持ってる方がいて
ちゃっかり使わせていただきました♪

IGT(400)にぴったりだし、
ロックで武井君2台(うちの301と501)でかなり暖かったので
・・・・501ほしい(笑)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2012年03月30日 08:35
MITSUさん
コンパクトでパワフルだけど手間がかかるって感じですね。
蜜さんはアラジンをご使用でしたっけ。大きいですねーアラジン。もっろいろんなものを乗せるにはアラジンを武井に変えると乗せるスペースが確保できますよ!
ピルツに武井。いい組み合わせだな~。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年03月30日 10:50
erizoさん
え、エリゾーさんが怯える?
そんなまさか。。。手足のごとく使いこなしてい、素敵な五徳まで自作しているのに?それに純正金具でポンピング。似合い過ぎですw
実はシングルバーナで使ったことなかったりしますが、確かに調理器具になりますよね。炒飯試してみたい。。。
確かにソロソロ武井くんの出番がなくなるシーズンですね。いつまで持っていくのかな~
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年03月30日 10:56
ちぃまめさん
フジカ2台!すごいですね。確かに2台となると大きい車でもかなりの積載量を占めそう。それを武井に置き換えるとかなりのスペースが確保できそうですね。
武井の2台使用も見てみたいですが、2台あれば大型テントでもかなり暖められそうですし、まずは一台いかがです?
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年03月30日 11:04
よっぴ~さん
冬もガンガン行くぜ~って方でなければ301で十分ですね。給油回数がたしかに増えますが、使えないわけでもないですし、逆に10時間以上ずっとつけっぱなしとかの状況って意外とないと思いますよ。
やっぱり、シーズンモノなのでそこまで高価なものを買うというのは少し抵抗があります。うちは301で問題ないかったですから。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年03月30日 11:10
みぃちゃん。
そうそうIGTに合わせるなら501ですね。301だとIGTの高さにちょっと足りないので何か台が必要になりそう。
武井2台もあればロックでも余裕で暖まりそうですね。前回、ロックで武井&フジカで使いましたが熱くて、途中で武井を消しました。
501と301の両方はすごいですねー。冬でもガンガン行かれる方は501の方がよいとは思います。あと501の方が見た目がゴツくなってちょっとかっこいいと思っていたり。。。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年03月30日 11:16
こんにちは!

本格的な雪中キャンプとなりますと1日中つけっぱなしなんで
牛乳缶や501の出番になりますね、夜半が特に冷え込みますので
液燃系のランタンを2台とか全開で下げるとリビシェルも温まります。

雪中キャンプですと2泊3日でおおよそ皆さん 20L位 灯油は消費します。

関東のキャンプ場なら301で十分と感じました^^ 
501では夜・朝使っても 一泊でタンク内に5分の1位 燃料を残してしまったので。

我が家もパナレーサー離せません 
武井君からランタンまで全部お世話になってます。

給油タンク 使いやすそうで良いですね!!
Posted by ゆかいゆかい at 2012年03月30日 11:47
そう、キャンプ再開前にナチュに来たきっかけが
IGTに武井INの記事を偶然読んで、欲しくなったからなんですよね
まだどちらも持っていませんが・・・。
欲しかったなあ、IGT&武井さん。

そう、欲しかったなあ・・・とあえて過去形にしてみました。
どこかで諦めないと買ってしまいそうな自分が怖いです(汗
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年03月30日 19:16
★こは・なのパパさん
こんばんは

詳細レポありがとうございます

やはり武井君欲しいですね~

我が家はヴェレーロでアルパカ使ってますが
それなりに暖かくはなりますがやはりもうひとがんばり欲しいです
足元がやはり物足りないのでもう一台となると
武井君になるでしょうか

我が家も301でいいと思います
きちっと使うと炎上を恐れなくてもよさそうですね
Posted by じじ1202 at 2012年03月30日 22:26
もう3か月も経ったんですね~☆

その割に、使い倒してると言っても
過言ではんないような…(笑)

我が家も、実はずっと欲しかったんですよ。
でも、分不相応だと諦めてみました。
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年03月30日 22:33
こんばんは!
詳しいレポ。勉強になりました!
ウチも今年の冬には欲しいかな~。
ママにも使えるかなー?
やっぱり炎上がコワイんですよね。。。

今度見るだけじゃなくって
実際に点火させてくださいヽ(^。^)ノ
Posted by カチャロ at 2012年03月30日 22:50
こんばんは!

ストーブ買うときにすごく悩みました。
結局にしあづま家はレインボーにしちゃいましたけど・・・。

でもいいですよねぇ~武井クン。
ワイルドなお店で初めて本物見たときの感動は今でも覚えています。

まだ武井クンの暖かさを体感したことが無いので、機会がありましたらよろしくお願いします( ´艸`)ド-ゾ (っ´▽`)っ))ヨロシク
Posted by にしあづま★あづお at 2012年03月30日 23:11
武井レポありがとう!
物欲大臣が食いつかないうちに、コメ入れちゃいました(笑)

フジカで十分暖かいけど、武井のコンパクトさは魅力的だなぁ(*´∀`*)
Posted by えだまめっちママ at 2012年03月30日 23:33
こんばんは。

詳細なレポで助かります。
あらためて見ると小さいですね。
来冬フジカ買おうと思いましたが迷いますね。
我が家もクルマ小さいんで悩みます。
Posted by katsu58 at 2012年03月31日 20:07
ゆかいさん
おおー、さすが雪国での使い方はケタが違うというか、僕の思ってる世界とは一段違う感じがしますね。20Lという消費量も想像ができません。本格的な雪中での使用経験はないのですが、あると便利な商品と言うより、なくてはならない商品という感じですね。
やっぱり自分は軟弱キャンパーの域をでてない感じがします。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月02日 08:48
牡蠣子さん
IGTに武井くんをきっかけというのが渋すぎですよ。僕はキャンプをやりはじめてしばらくしても、たけいくんの「た」の字も知らなかったというのに。マニアックですね~。
それと、過去形にするには早いですよ。いつかセットで購入する日を夢見て待ちましょ~。あ、うちはIGTを買う予定はまったくないですよ。庶民が手を出してはいけない商品だと思ってますので。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月02日 14:14
じじ1202さん
やっぱり雪国になると、選択するものがいろいろ変わってきそうですよね。うちはどう考えても2台体制とか想像ができません。でもアルパカさんを2台で使うというのもちょっと見てみたいと思っていたりw
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月02日 14:17
むらちゃん
そうですねー、3ヶ月あっという間でした。10月くらいから暖房器具を迷っていて何回か、暖房なしでキャンプに行きましたからね~。そもそも必要なのかというところから始まって、よく考えてみると、載せられる量は限られていたので、選択肢がそもそもなかったという。。。僕から見ると、普通の灯油ストーブを乗せられる方が羨ましく思っていたりしました。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月02日 14:21
カチャロさん
えー、カチャロさんなら怖いものなさそうですが~。むしろ男前っぷりを見習いたいと思ってるくらいなのに。
あ、でも一度炎上してみると慣れますよ。一度慣れれば、むしろ炎上させようと思うくらい楽しめたりします。
是非、冬の間にご一緒できれば点火してみてください。欲しくなりますよ?
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月02日 14:26
にしあづま★あづおさん
実はレインボー大好きなんですよ。一度実物を見た時にかなりやられました。すごい優雅というかかわいいというか、普通の大きさのストーブを買えるなら絶対レインボーを買ってます(笑
うちの場合、ほんと選択肢がなかったというのが大きいので。ぜひ一度ご一緒した時に試してください~。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月02日 14:30
えだまめっちママさん
え、物欲大臣はまめをさんだけ?
いやーフジカあるなら、もう必要無いですよ。きっとルーフボックスを先に購入することをおすすめします。そうすれば、もっといろんなものを買えますのでw
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月02日 20:32
katsu58さん
おー、フジカを購入予定でしたか。冬はホカペにストーブにと荷物が増えるのでなるべく小さいものの方がいいですよね。
実際に計算したら、体積が1/5というのにはびっくりしました。見た目的には1回りくらい小さいとは思ってましたが、けっこうな差があるんですよね。是非、来年までじっくり悩んでみてください(笑
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月02日 20:41
こんにちは!

来シーズンは武井君の購入を本気で考えているので
こういう記事は本当にありがたいですm(_ _)m

大変勉強になりました。

でも、考えれば考えるほど、フジカ?レインボー?武井君?など
迷いまくりなんです(涙
来冬までは時間たっぷりあるので、ゆっくり考えて見ますv
Posted by Saita at 2012年04月03日 13:22
Saitaさん
武井バーナー社は地元企業だったりするので、がんばって欲しいんですよね~。って宣伝してるわけでもないんですけどね。僕から見るとけっこう高額な商品だと思うので、いいところと不便なところを分かった上で購入して欲しいなぁ~というのが正直なところです。積載に余裕があるなら、むしろフジカやレインボーをオススメするかも。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月04日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ブログ引っ越しました!

URLがhttp://campsiteblog.net/に変わりましたので、お手数ですがお気に入り等の変更をお願いします。m(_ _)m
トップページからは、新ブログの方に転送されます。


ソリッドステーク
削除
武井バーナーのパープルストーブ301Aを3カ月使ってみての感想
    コメント(28)