2012年11月27日
今年もクローズ間際でキャンピカ明野に大集合! 11/23~25

今年もクローズ前は行っておかなければならないと思っていたキャンピカ明野ふれあいの里。しかし考えてることはみんな一緒、呼びかけもなく、今年も多くのブロガーさんが大集合した3連休でした。
3連休の中央道は渋滞が予測されるので、早めに家を出ようと5時過ぎには出発。あたりはまだ真っ暗でした。

3連休初日は雨予報だったためか、なんとか渋滞に巻き込まれることなく順調に談合坂に着いて、軽く休憩。そして9時に現地についた時には、すでにBGRさんとMITSUさんがいらっしゃいました。

さっそく子どもたちはハイジのブランコを独占。

ここに来たらやらないとね~。
そして、MINI家が到着して、我が家もチェックイン。いつもの顔ぶれが揃い始めます。

この時間はまだすいてますね~。
設営が完了したところで、お出かけしていて誰もいないはずのMITSU家のサイトへ。

サイトの主がいないというのに、傍若無人な方々が遠慮無く宴会場に。
火も薪もないのに、エアー焚き火をされてる爽やかタキビニストが一人いらっしゃいました(笑
そしてやさしい顔の熊さんを見学したり。

細部の作りも素敵で、使い勝手のよさそうな居住空間でした。
なんとか物欲をお、おお抑えることがで、、で、ででで、でき、できました。
そして、サイトの裏でこっそり調理開始。


最近は1泊ではダッチ料理をしなくなりつつありますが、今回は2泊なので問題なし。しかし、すっかり火を通しすぎてしまい、ポークジャーキと化しました(泣
しかし、MINIパパさんに「ヘルシーでいいですよ」と優しい言葉をかけていただいて、泣けました(ノД`)
焚き火があるところには自然と人が集まります。明るいうちから焚き火&お酒。このダラダラ感がたまりません。

軽く談笑して我が家はイベント会場に。
楽しみにしていた薪割りに参加です。

一度、斧で薪を割ってみたかったんですよね~。もちろん子どもたちも挑戦。



子どもたちはもちろん、パパも初めての体験でちょっとドキドキ。斧をふりかぶって~スコーーンとは、なかなかいかず。漫画のようにはいかないですね。でもサクッと割れた時の爽快感は気持ちよかった~。とても重労働でしたが、子どもたちにも貴重な体験ができました。そしてお土産の薪もたくさんゲット。
そして周囲は暗闇に。

なんと、この日は満サイト。いつもは空いてる下の区画まで埋まってる盛況ぶり。去年はもっとすいてたんだけどな〜。
夕食はお手軽フライパンのパエリア。


フライパンでご飯物は簡単で助かります。子どもたちにも好評でよかった。
そして夜は、またもや主人が不在のMITSUさんサイトへ(笑

ほどよくお酒を飲みつつ、しばらくまったり。出発が早かったせいか22時には撃沈していました。
翌朝。やっぱり焚き火です。

子どもたちもナタで薪を割ってると、Oh No!さんが華麗にサクっと割る道具を披露していただいたり。スマートでかっけー!欲しい!
気がつくと大勢の方が集まっていました。焚き火効果ですね。

しばらくすると、みなさんお風呂タイム。それぞれ太陽館に向かわれました。

早く飲みたい方は、昼食前に。我が家は昼食後に。さっぱりした~。
キャンプ場に戻ると遊びも再開。

斜面にダンボールで芝生ボード?に挑戦してたり。
そして、ランタン王のコレクションを拝見したり。もみじ柄のガラスがイカス!
またまた焚き火を再開。

おやつも兼ねて安納芋を焼き焼き。
冬が近づいてきたのか、少しづつ温度が下がり始め、暗くなるのも早くなりました。

夕食後はUNO大会を開催。

長男長女チーム対次男次女チーム。んー大丈夫か?
大人たちはやっぱり焚き火に集まります。

たくさんもらった薪を全部燃やせるか心配してましたが、3台並べた焚き火台にはあっという間。薪を燃やし尽くすまで楽しい時間を過ごすことができました。

朝方、手元の温度計では-3.5度まで下がってました。

車は真っ白。
今日は冷えるな~。おや?

って、書いた記憶がないのに、こころの声が凍ったガラスに反映されてました(笑
妖精さんったら、いたずら好きなんだから。
朝食は餅を焼いて、おしるこ。

体も温まります。
そして、かわいいお客さんもいらっしゃいます。

「ママがきたよ~」というと、さっとイスの後ろに隠れるヨウちゃん(笑
夜は影が写っていて、すぐバレてましたが、ママとの鬼ごっこはしばらく続いていました。
そして、ぼちぼちと撤収作業ですが、子どもたちは最後までは遊びまくり。

そして、撤収間際に悪魔の誘惑が!

クロミニさんが試乗会を開催!
こ、こ、これは、、、
あっさり誘惑に負けました(笑

もう、いろいろかっこよすぎ。細部のデザインが凝ってるんですねー。
しかし、これはまずい。ひじょーーにまずい。しかも一番高級なALL4に試乗とは。。。
最後の最後で、心を揺さぶられました。
買いませんよー、買いませんからねー!クロスオーバーなんて買えませんからねー!(欲しいけど)
恐るべしMINI明野支店。怖いところです。
そうこうするうちに無事に乾燥撤収もできて、渋滞する前に帰ります。

(BGRさん写真お借りしましたm(_ _)m)
すっかり、スタッフになってた子どもたちを管理棟でひろって、中央道を目指して帰りました。
今回ご一緒した、JUNママさん、BGRさん、1140さん、MINI家、MITSUさん、えだまめっちさん、むらちゃん、くろみにさん、ゆうそうさん、zackyさん、Oh No!さん、それとご挨拶できませんでしたが*koara-papa さん、皆さんありがとうございました。まさか事前打ち合わせなしでここまで集まるとは思ってませんでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
学校のお泊りを入れれば7週連続のテント泊という怒涛の出撃でしたが、締めを大集合の明野でできてよかったです。これからちょっと用事があって数週間出撃できませんが、次の冬キャンプに備えます!

3連休初日は雨予報だったためか、なんとか渋滞に巻き込まれることなく順調に談合坂に着いて、軽く休憩。そして9時に現地についた時には、すでにBGRさんとMITSUさんがいらっしゃいました。

さっそく子どもたちはハイジのブランコを独占。

ここに来たらやらないとね~。
そして、MINI家が到着して、我が家もチェックイン。いつもの顔ぶれが揃い始めます。

この時間はまだすいてますね~。
設営が完了したところで、お出かけしていて誰もいないはずのMITSU家のサイトへ。

サイトの主がいないというのに、傍若無人な方々が遠慮無く宴会場に。
火も薪もないのに、エアー焚き火をされてる爽やかタキビニストが一人いらっしゃいました(笑
そしてやさしい顔の熊さんを見学したり。

細部の作りも素敵で、使い勝手のよさそうな居住空間でした。
なんとか物欲をお、おお抑えることがで、、で、ででで、でき、できました。
そして、サイトの裏でこっそり調理開始。


最近は1泊ではダッチ料理をしなくなりつつありますが、今回は2泊なので問題なし。しかし、すっかり火を通しすぎてしまい、ポークジャーキと化しました(泣
しかし、MINIパパさんに「ヘルシーでいいですよ」と優しい言葉をかけていただいて、泣けました(ノД`)
焚き火があるところには自然と人が集まります。明るいうちから焚き火&お酒。このダラダラ感がたまりません。

軽く談笑して我が家はイベント会場に。
楽しみにしていた薪割りに参加です。

一度、斧で薪を割ってみたかったんですよね~。もちろん子どもたちも挑戦。



子どもたちはもちろん、パパも初めての体験でちょっとドキドキ。斧をふりかぶって~スコーーンとは、なかなかいかず。漫画のようにはいかないですね。でもサクッと割れた時の爽快感は気持ちよかった~。とても重労働でしたが、子どもたちにも貴重な体験ができました。そしてお土産の薪もたくさんゲット。
そして周囲は暗闇に。

なんと、この日は満サイト。いつもは空いてる下の区画まで埋まってる盛況ぶり。去年はもっとすいてたんだけどな〜。
夕食はお手軽フライパンのパエリア。


フライパンでご飯物は簡単で助かります。子どもたちにも好評でよかった。
そして夜は、またもや主人が不在のMITSUさんサイトへ(笑

ほどよくお酒を飲みつつ、しばらくまったり。出発が早かったせいか22時には撃沈していました。
翌朝。やっぱり焚き火です。

子どもたちもナタで薪を割ってると、Oh No!さんが華麗にサクっと割る道具を披露していただいたり。スマートでかっけー!欲しい!
気がつくと大勢の方が集まっていました。焚き火効果ですね。

しばらくすると、みなさんお風呂タイム。それぞれ太陽館に向かわれました。

早く飲みたい方は、昼食前に。我が家は昼食後に。さっぱりした~。
キャンプ場に戻ると遊びも再開。

斜面にダンボールで芝生ボード?に挑戦してたり。
そして、ランタン王のコレクションを拝見したり。もみじ柄のガラスがイカス!
またまた焚き火を再開。

おやつも兼ねて安納芋を焼き焼き。
冬が近づいてきたのか、少しづつ温度が下がり始め、暗くなるのも早くなりました。

夕食後はUNO大会を開催。

長男長女チーム対次男次女チーム。んー大丈夫か?
大人たちはやっぱり焚き火に集まります。

たくさんもらった薪を全部燃やせるか心配してましたが、3台並べた焚き火台にはあっという間。薪を燃やし尽くすまで楽しい時間を過ごすことができました。

朝方、手元の温度計では-3.5度まで下がってました。

車は真っ白。
今日は冷えるな~。おや?

って、書いた記憶がないのに、こころの声が凍ったガラスに反映されてました(笑
妖精さんったら、いたずら好きなんだから。
朝食は餅を焼いて、おしるこ。

体も温まります。
そして、かわいいお客さんもいらっしゃいます。

「ママがきたよ~」というと、さっとイスの後ろに隠れるヨウちゃん(笑
夜は影が写っていて、すぐバレてましたが、ママとの鬼ごっこはしばらく続いていました。
そして、ぼちぼちと撤収作業ですが、子どもたちは最後までは遊びまくり。

そして、撤収間際に悪魔の誘惑が!

クロミニさんが試乗会を開催!
こ、こ、これは、、、
あっさり誘惑に負けました(笑

もう、いろいろかっこよすぎ。細部のデザインが凝ってるんですねー。
しかし、これはまずい。ひじょーーにまずい。しかも一番高級なALL4に試乗とは。。。
最後の最後で、心を揺さぶられました。
買いませんよー、買いませんからねー!クロスオーバーなんて買えませんからねー!(欲しいけど)
恐るべしMINI明野支店。怖いところです。
そうこうするうちに無事に乾燥撤収もできて、渋滞する前に帰ります。

(BGRさん写真お借りしましたm(_ _)m)
すっかり、スタッフになってた子どもたちを管理棟でひろって、中央道を目指して帰りました。
今回ご一緒した、JUNママさん、BGRさん、1140さん、MINI家、MITSUさん、えだまめっちさん、むらちゃん、くろみにさん、ゆうそうさん、zackyさん、Oh No!さん、それとご挨拶できませんでしたが*koara-papa さん、皆さんありがとうございました。まさか事前打ち合わせなしでここまで集まるとは思ってませんでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
学校のお泊りを入れれば7週連続のテント泊という怒涛の出撃でしたが、締めを大集合の明野でできてよかったです。これからちょっと用事があって数週間出撃できませんが、次の冬キャンプに備えます!
ほっこりぬくぬく、雪でも快適。明野のキャビン泊 2/8~10
念願のハイジブランコ!春のさわやかキャンピカ明野 4/7〜8
キャンピカ明野のキャビン泊と最高の雪遊び 1/21〜22
謎のプロ集団、キャンピカ明野最終週に突撃!(11/26~27)
キャンピカ明野で素敵な出会いができました(後編) 10/7~10
キャンピカ明野で素敵な出会いができました(前編) 10/7~10
念願のハイジブランコ!春のさわやかキャンピカ明野 4/7〜8
キャンピカ明野のキャビン泊と最高の雪遊び 1/21〜22
謎のプロ集団、キャンピカ明野最終週に突撃!(11/26~27)
キャンピカ明野で素敵な出会いができました(後編) 10/7~10
キャンピカ明野で素敵な出会いができました(前編) 10/7~10
Posted by こは・なのパパ at 22:00│Comments(34)
│キャンピカ明野ふれあいの里
この記事へのトラックバック
今年も行ってきました、クローズ直前のキャンピカ明野。テントサイトがクローズになる11月末の週末に、約束もなく集まるのが恒例になりつつありますが、今年もたくさんのキャンパーが...
クローズだョ!全員集合 in キャンピカ明野 11/23-25【MINI CAMP】at 2012年11月27日 22:03
11月23日~25日でキャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました皆さんのブログで見ていて、いつかは行きたいと思っていた明野しかし、位置的に我が家からアクセスしにくく、二の...
打合せなしの大集合? in キャンピカ明野【△CAMP】at 2012年11月27日 22:29
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今回は、初めてこは・なのさんと
ゆっくりお話出来たました。ぷぷ。
又、どこかでお会いしそうなので(笑)
奥さまにくれぐれもよろしくお伝え下さい。
で、次回会う時は。All4な訳ですね…。ふふ。
今回は、初めてこは・なのさんと
ゆっくりお話出来たました。ぷぷ。
又、どこかでお会いしそうなので(笑)
奥さまにくれぐれもよろしくお伝え下さい。
で、次回会う時は。All4な訳ですね…。ふふ。
Posted by むらちゃん
at 2012年11月27日 22:57

次回お会いする時は
しろみにさん ですよね...。ふふ。
しろみにさん ですよね...。ふふ。
Posted by くろみに at 2012年11月27日 23:10
こんばんは、MINIママです。
すごいですね、いろんなところから営業が〜。
うちのヨータまで営業してて笑えました。
明野は子どもが集うところでもありますね。
自然と池の周りで遊んでましたもんね。
今年もいっぱいキャンプでご一緒できて楽しかったです。
また来年もよろしくお願いします。
すごいですね、いろんなところから営業が〜。
うちのヨータまで営業してて笑えました。
明野は子どもが集うところでもありますね。
自然と池の周りで遊んでましたもんね。
今年もいっぱいキャンプでご一緒できて楽しかったです。
また来年もよろしくお願いします。
Posted by MINIママ at 2012年11月27日 23:28
こんにちは。こちらこそ、挨拶ができずスミマセンでした。来シーズンは、All4と一緒にお会い出来きるかと…(笑)
これからの宜しくお願いしま~す。
これからの宜しくお願いしま~す。
Posted by *koara-papa at 2012年11月28日 00:41
おはようございます
自分が留守中のサイトの光景・・・
何か不思議です(笑
今回もまたお世話になりました!
とくにこはちゃんには長男がかなり遊んでもらったみたいで・・・
おかげさまで、長男もかなり一人で遊びに行けるようになりました^^
今度は3台並べるかと思うと楽しみです!
でも自分だけALL4じゃないのか・・・(笑
自分が留守中のサイトの光景・・・
何か不思議です(笑
今回もまたお世話になりました!
とくにこはちゃんには長男がかなり遊んでもらったみたいで・・・
おかげさまで、長男もかなり一人で遊びに行けるようになりました^^
今度は3台並べるかと思うと楽しみです!
でも自分だけALL4じゃないのか・・・(笑
Posted by MITSU
at 2012年11月28日 05:44

MINIがほしい・・・心の叫び by こは・なのパパ
大丈夫!
サンタには伝わったと思うよ!
・・・自分の心のサンタに(;´∀`)
あっ、昨日見たら白の在庫がまだあったよ!
大丈夫!
サンタには伝わったと思うよ!
・・・自分の心のサンタに(;´∀`)
あっ、昨日見たら白の在庫がまだあったよ!
Posted by BGR at 2012年11月28日 07:17
みんなレポ早いな~。
あ、MINI違和感無いし、とても素敵でしたよ♪
ね!ママさん(笑)
また、来月ね~(^_^)/~~
炙り肉…確保 byまめを
あ、MINI違和感無いし、とても素敵でしたよ♪
ね!ママさん(笑)
また、来月ね~(^_^)/~~
炙り肉…確保 byまめを
Posted by まめこ at 2012年11月28日 07:53
レポ。
こはなのパパにも抜かれたしヽ(´o`;
焚き火トーク楽しかったね。
香取慎吾世代って事でまたよろしくお願いします。
何が嬉しいって、みんな痩せた!!!って言われたことヽ(;▽;)ノ
こはなのパパにも抜かれたしヽ(´o`;
焚き火トーク楽しかったね。
香取慎吾世代って事でまたよろしくお願いします。
何が嬉しいって、みんな痩せた!!!って言われたことヽ(;▽;)ノ
Posted by 1140たん at 2012年11月28日 10:01
こんにちは^^
クローズ前の明野雰囲気いいですね~
沢山のブロガーさんも楽しそう♪
え?白MINI買われるんですか??
MINI明野支店(笑)恐ろしい所ですね・・・
クリスマスプレゼントにいっちゃてください(笑)
クローズ前の明野雰囲気いいですね~
沢山のブロガーさんも楽しそう♪
え?白MINI買われるんですか??
MINI明野支店(笑)恐ろしい所ですね・・・
クリスマスプレゼントにいっちゃてください(笑)
Posted by 383
at 2012年11月28日 13:27

むらちゃん
先日はお世話になりました。
そうですねー、はじめてゆっくりお話したかもですね。
前に道満ではほとんどスレ違いでしたしね。
近々またどこかでお会いしそうですね~(笑
と、いっても数週間出撃ができなそうなので、禁断症状がでてしまいそうですが。
先日はお世話になりました。
そうですねー、はじめてゆっくりお話したかもですね。
前に道満ではほとんどスレ違いでしたしね。
近々またどこかでお会いしそうですね~(笑
と、いっても数週間出撃ができなそうなので、禁断症状がでてしまいそうですが。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月28日 16:21

くろみにさん
ふふふ、そう簡単に白くはなりませんよ~。
でも、試乗会ありがとうございました。かなり刺激的でしたがとても楽しかったです。次は是非、All4の真価を発揮した雪中で走ってる姿を見たいですね。
ふふふ、そう簡単に白くはなりませんよ~。
でも、試乗会ありがとうございました。かなり刺激的でしたがとても楽しかったです。次は是非、All4の真価を発揮した雪中で走ってる姿を見たいですね。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月28日 16:23

MINIママさん
最近は赤い悪魔さんがご多忙のせいか、いろんな悪魔が活躍しております。
赤い悪魔Jr.まで活躍されていて、次世代への継承も順調にすすんでて末恐ろしいです。
残念ながら、うちの車に「4」がつくことはないということをJr.にお伝えいただければと。
ほんと、明野にくると子どもたちが集うというか、ほぼ見かけなるくらいいなくなるというか、ご飯以外帰ってこないというか。。。まぁ、うまく楽しんでるようなので、子どもたちにとっても明野は特別な場所のようですね。
年内はお会いできない可能性が高いので、来年になりそうですねー。一年があっというまに過ぎていくのを実感しますね。来年もよろしくお願いします。
最近は赤い悪魔さんがご多忙のせいか、いろんな悪魔が活躍しております。
赤い悪魔Jr.まで活躍されていて、次世代への継承も順調にすすんでて末恐ろしいです。
残念ながら、うちの車に「4」がつくことはないということをJr.にお伝えいただければと。
ほんと、明野にくると子どもたちが集うというか、ほぼ見かけなるくらいいなくなるというか、ご飯以外帰ってこないというか。。。まぁ、うまく楽しんでるようなので、子どもたちにとっても明野は特別な場所のようですね。
年内はお会いできない可能性が高いので、来年になりそうですねー。一年があっというまに過ぎていくのを実感しますね。来年もよろしくお願いします。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月28日 16:24

*koara-papaさん
いらっしゃるという事はお聞きしていたんですが、すっかりご挨拶できなくてすいませんでした。
初めて明野に来た時に*koara-papaさんの娘さんがうちの子たちと遊んでくれたというのが、娘たちには強烈に覚えているらしく、その時のお礼もしなければと思っていたのに、失礼しました。
是非、来シーズンも明野でお会いできるのを楽しみにいています。
いらっしゃるという事はお聞きしていたんですが、すっかりご挨拶できなくてすいませんでした。
初めて明野に来た時に*koara-papaさんの娘さんがうちの子たちと遊んでくれたというのが、娘たちには強烈に覚えているらしく、その時のお礼もしなければと思っていたのに、失礼しました。
是非、来シーズンも明野でお会いできるのを楽しみにいています。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月28日 16:24

こんにちは!JUNママです。
今年は思いがけず何度もお会い出来、
嬉しい年になりました。
そしてサイトも比較的近く、奥様とも
お話出来ラッキ-でした。
皆様が言ってみえるように、次回は
例のグル-プのメンバーですか(笑)?
今年は思いがけず何度もお会い出来、
嬉しい年になりました。
そしてサイトも比較的近く、奥様とも
お話出来ラッキ-でした。
皆様が言ってみえるように、次回は
例のグル-プのメンバーですか(笑)?
Posted by JUNママ
at 2012年11月28日 16:28

MITSUさん
すいません、ほんと居心地がよくてついついお邪魔してしまいました。
長男くんも元気でしたねー。みんなと鬼ごっこをしてる姿を何回か見かけましたが、よく鬼になってましたね(笑
うちの子だったら、鬼になっただけで大泣きしそうです。
>今度は3台並べるかと思うと楽しみです!
いやいやいやいやいや、ほんと妄想レベルですから。
それにどこをどう考えてもALL4は無理ですよ。でもクロスオーバーにしてキャリアを変えると200L積載が増えるんですよね~。は!危ない。あやうく買う理由を探すところでした。
すいません、ほんと居心地がよくてついついお邪魔してしまいました。
長男くんも元気でしたねー。みんなと鬼ごっこをしてる姿を何回か見かけましたが、よく鬼になってましたね(笑
うちの子だったら、鬼になっただけで大泣きしそうです。
>今度は3台並べるかと思うと楽しみです!
いやいやいやいやいや、ほんと妄想レベルですから。
それにどこをどう考えてもALL4は無理ですよ。でもクロスオーバーにしてキャリアを変えると200L積載が増えるんですよね~。は!危ない。あやうく買う理由を探すところでした。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月28日 16:29

BGRさん
サンタさん買ってくれないかなー。
んー、我が家のサンタさんにはかなーーり荷が重い希望ですね。
って、在庫確認しなくていいですから!
サンタさん買ってくれないかなー。
んー、我が家のサンタさんにはかなーーり荷が重い希望ですね。
って、在庫確認しなくていいですから!
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月28日 16:31

まめこさん
先日はお世話になりました
いろいろお土産までいただいてしまい恐縮です。
せめて、お肉でも配ろうかと思ってたんですが、まさかの失敗(笑
こっそりと酒のつまみに変わりました。
って炙り肉をご所望ですか!
んー、次は薪をたくさん用意しないといけなそうですね~。
失敗は許されなそうな空気ですね。がんばるぞー。
先日はお世話になりました
いろいろお土産までいただいてしまい恐縮です。
せめて、お肉でも配ろうかと思ってたんですが、まさかの失敗(笑
こっそりと酒のつまみに変わりました。
って炙り肉をご所望ですか!
んー、次は薪をたくさん用意しないといけなそうですね~。
失敗は許されなそうな空気ですね。がんばるぞー。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月28日 16:35

こんばんは!2泊のキャンプだと1泊ではしにくいことができていいですね♪
写真でみるポークジャーキーがすごくおいしそうです(^^
酒のつまみに最高そうな雰囲気醸し出してます。
クロスオーバーの運転席に座る姿、かなりかっこいいッス!!
非常に似合っております♪
「こは・なの・みにパパさん」に改名された際はご一報ください(^^v
リンクのお名前を変更しなければならないので(笑
写真でみるポークジャーキーがすごくおいしそうです(^^
酒のつまみに最高そうな雰囲気醸し出してます。
クロスオーバーの運転席に座る姿、かなりかっこいいッス!!
非常に似合っております♪
「こは・なの・みにパパさん」に改名された際はご一報ください(^^v
リンクのお名前を変更しなければならないので(笑
Posted by Saita at 2012年11月28日 21:17
1140たん
みんなレポ早かったですねー。
当日すでに何人かあがってましたからね。速すぎですよ。
たっぷり焚火も出来たし楽しかったです。というか丸一年ぶりでしたよね。来年もまたここかな?
でも、夫婦揃って痩せられていたので羨ましい〜。まぁうちは何もしてないので、丸くなっていく一方ですが、そろそろ歯止めをかけないとまずいと自覚しました。キャンプでの肉料理減らさないとダメかな、いやそれは無理だな。
みんなレポ早かったですねー。
当日すでに何人かあがってましたからね。速すぎですよ。
たっぷり焚火も出来たし楽しかったです。というか丸一年ぶりでしたよね。来年もまたここかな?
でも、夫婦揃って痩せられていたので羨ましい〜。まぁうちは何もしてないので、丸くなっていく一方ですが、そろそろ歯止めをかけないとまずいと自覚しました。キャンプでの肉料理減らさないとダメかな、いやそれは無理だな。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月29日 07:49

383さん
明野は自然と人が集まるような場所ですねー。
ことしは明野にあまり行ってなかったんですが、最後の連休はこなければいけない気がしてました。今月でクローズするのがもったいないくらいです。
車はどこをどう考えても無理ですね。恐ろしい営業マンがたくさんいますね。サンタさーーーん。(切実)
明野は自然と人が集まるような場所ですねー。
ことしは明野にあまり行ってなかったんですが、最後の連休はこなければいけない気がしてました。今月でクローズするのがもったいないくらいです。
車はどこをどう考えても無理ですね。恐ろしい営業マンがたくさんいますね。サンタさーーーん。(切実)
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月29日 07:53

JUNママさん
ほんと、これだけ住んでるところが離れているのに、何回もお会いできましたね〜。いなかもビックリですが、明野での遭遇率も高いですね。
お友達との参加で充実されていたご様子で、自分たちも将来同じようなスタイルでキャンプ出来ればと思ってます。
来年もどこかで是非お会いできるといいですね。
ほんと、これだけ住んでるところが離れているのに、何回もお会いできましたね〜。いなかもビックリですが、明野での遭遇率も高いですね。
お友達との参加で充実されていたご様子で、自分たちも将来同じようなスタイルでキャンプ出来ればと思ってます。
来年もどこかで是非お会いできるといいですね。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月29日 07:55

Saitaさん
ほんと最近は1泊では、大したことをしなくなったというか簡易的になってきたというか、1泊ならいっかと手を抜くようになってしまいました(汗
ジャーキーも見た目はいいんですが、パサパサになってしまったのでかなり残念でした。焼いてる時はジューシーだったんですけどね〜。火加減が難しかったです。
>「こは・なの・みにパパさん」に改名された際はご一報ください(^^v
ということは、黒いミニを買ったら「こは・なの・くろみに・パパ」ですね!って買う予定は全くないですが。。。
ほんと最近は1泊では、大したことをしなくなったというか簡易的になってきたというか、1泊ならいっかと手を抜くようになってしまいました(汗
ジャーキーも見た目はいいんですが、パサパサになってしまったのでかなり残念でした。焼いてる時はジューシーだったんですけどね〜。火加減が難しかったです。
>「こは・なの・みにパパさん」に改名された際はご一報ください(^^v
ということは、黒いミニを買ったら「こは・なの・くろみに・パパ」ですね!って買う予定は全くないですが。。。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月29日 07:59

こはなのさんこんにちわ。
先日はお世話になりました~
薪割り参加されたんですね、私も以前に経験しましたがなかなか難しいですよね。
パッッカーンと割れた時の気持ちが、これまた良い事。ウンウンw
またよろしくお願いしますねー。
先日はお世話になりました~
薪割り参加されたんですね、私も以前に経験しましたがなかなか難しいですよね。
パッッカーンと割れた時の気持ちが、これまた良い事。ウンウンw
またよろしくお願いしますねー。
Posted by Oh No! at 2012年11月29日 09:11
こんにちは^^
明野は有名ブロガーさん大集合だったんですね
打ち合わせなしにこれだけの人数が集まるのって凄い!
焚火もイベント会場のような大人数ですし顔見知りの方がほとんどでしょうから楽しかったんだろうなぁ♪
こは・なのさん
クロスオーバー
・・・
すっごく似合いますよ!!
ご自身のクリスマスプレゼントにどうでしょう^^v
明野は有名ブロガーさん大集合だったんですね
打ち合わせなしにこれだけの人数が集まるのって凄い!
焚火もイベント会場のような大人数ですし顔見知りの方がほとんどでしょうから楽しかったんだろうなぁ♪
こは・なのさん
クロスオーバー
・・・
すっごく似合いますよ!!
ご自身のクリスマスプレゼントにどうでしょう^^v
Posted by そうパパ
at 2012年11月29日 11:46

Oh No!さん
先日はお世話になりました。
薪割りは意外と重労働でした。いままで斧を振ったことがなかったので、とても新鮮でした。サクッと割れたときは心地よかったです。
でもそれ以上に、子どもたちにそういう体験をさせてあげられたということがよかったなと。普段の生活の中では、そういう機会はまったくないですからねー。
ベルテントも素敵でした。初日くらいの雨なら問題なさそうでしたね。どれくらいの雨で耐えられるのか気になるところです。
また、どこかでお会いしましたら、よろしくお願いします!
先日はお世話になりました。
薪割りは意外と重労働でした。いままで斧を振ったことがなかったので、とても新鮮でした。サクッと割れたときは心地よかったです。
でもそれ以上に、子どもたちにそういう体験をさせてあげられたということがよかったなと。普段の生活の中では、そういう機会はまったくないですからねー。
ベルテントも素敵でした。初日くらいの雨なら問題なさそうでしたね。どれくらいの雨で耐えられるのか気になるところです。
また、どこかでお会いしましたら、よろしくお願いします!
Posted by こは・なのパパ at 2012年11月29日 14:04
薪割りしたことあるんですけど、
斧がささるだけでスコーン!とは割れないんですよね。
でも、ストレス発散にはサイコーですよね^^
なんだかティエラがあちらこちらに立ってますねぇ。
ステキは光景だわ~
斧がささるだけでスコーン!とは割れないんですよね。
でも、ストレス発散にはサイコーですよね^^
なんだかティエラがあちらこちらに立ってますねぇ。
ステキは光景だわ~
Posted by ひろママ at 2012年11月29日 14:50
こんばんは~
先日はお世話になりました!
実はつぶやきを見ていてひょっとしたらと思ってましたら、
ありました、黒いデミオが。ようやくお会い出来ました^^
ってその後ブロガーさんだらけだったのに更にビックリでしたが(笑)
一日目のダッジの中身はコレだったんですか。
何か料理されていたのは気付いたんですが、
次回はご相伴にあづからせて下さい。
撤収時の試乗会、楽しそうでしたよ。
MINIもイイんですが、VWも案外イイですよ~
今度乗ってみますか?やっぱりMINIがイイですか?
またご一緒の際はよろしくお願いしまーす。
先日はお世話になりました!
実はつぶやきを見ていてひょっとしたらと思ってましたら、
ありました、黒いデミオが。ようやくお会い出来ました^^
ってその後ブロガーさんだらけだったのに更にビックリでしたが(笑)
一日目のダッジの中身はコレだったんですか。
何か料理されていたのは気付いたんですが、
次回はご相伴にあづからせて下さい。
撤収時の試乗会、楽しそうでしたよ。
MINIもイイんですが、VWも案外イイですよ~
今度乗ってみますか?やっぱりMINIがイイですか?
またご一緒の際はよろしくお願いしまーす。
Posted by zacky at 2012年11月29日 22:39
そうパパさん
けっこう前からなんとなく3連休は明野!という感じでした。最初は何人か知ってる人いるかな〜くらいにしか考えてませんでしたが、思ったより大集合だったので、楽しかったです。
とくにうちの子は、仲の良いお友達がいっぱいいて、常に楽しそうでした。最近は、行く前に誰かお友達いる?って子供に聞かれるようになったんですが、事前に申し合わせて行く事ってあまりないので、誰もいないかもね〜とは言っていたんですが。
あ、クリスマスにクロスオーバー買ってくれるサンタさんいたら是非紹介してください!
けっこう前からなんとなく3連休は明野!という感じでした。最初は何人か知ってる人いるかな〜くらいにしか考えてませんでしたが、思ったより大集合だったので、楽しかったです。
とくにうちの子は、仲の良いお友達がいっぱいいて、常に楽しそうでした。最近は、行く前に誰かお友達いる?って子供に聞かれるようになったんですが、事前に申し合わせて行く事ってあまりないので、誰もいないかもね〜とは言っていたんですが。
あ、クリスマスにクロスオーバー買ってくれるサンタさんいたら是非紹介してください!
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月29日 23:11

ひろママさん
人生初の薪割りでした(笑
子供中心の薪割りイベントだったので、大人はあまりやれなかったんですが、いつかやってみたいことだったので、嬉しかったです。って普段、斧で薪割りってあまりないですよね?けっこうみなさんやったことあるのかな。
そうそう、ティエラ多かったですよ〜。ブロガーさんのだけでも3組いましたね。ティエラは中が快適そうで、いいですよね〜。
人生初の薪割りでした(笑
子供中心の薪割りイベントだったので、大人はあまりやれなかったんですが、いつかやってみたいことだったので、嬉しかったです。って普段、斧で薪割りってあまりないですよね?けっこうみなさんやったことあるのかな。
そうそう、ティエラ多かったですよ〜。ブロガーさんのだけでも3組いましたね。ティエラは中が快適そうで、いいですよね〜。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月29日 23:18

zackyさん
黒いデミオなんて、普段は目立つ車じゃないんですけどね。それに他にも目立つ車がたくさんありましたしね(笑
ホントは、皆さんに配れるように多めに肉を作っていたんですが、見事に失敗してしまって、お蔵入りになりました(泣
ちょっと火が通りすぎてしまってパサパサになってしまったので配れるようなものじゃなくなってしまったという。硬くてジャーキーみたいになったので、子どもたちには大不評でした。次回リベンジしますので、次は是非!
黒いデミオなんて、普段は目立つ車じゃないんですけどね。それに他にも目立つ車がたくさんありましたしね(笑
ホントは、皆さんに配れるように多めに肉を作っていたんですが、見事に失敗してしまって、お蔵入りになりました(泣
ちょっと火が通りすぎてしまってパサパサになってしまったので配れるようなものじゃなくなってしまったという。硬くてジャーキーみたいになったので、子どもたちには大不評でした。次回リベンジしますので、次は是非!
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月29日 23:23

こんばんは~ beefです!
ブロガーさん集まって、すごく楽しそうで素敵なキャンプですね、私も早くこうゆうキャンプ参加したいです!
しかし物入りの多い趣味ですが、まさか車もですか!!!
私には無理です・・・・
お気に入りブログ登録覚えたのですが こは・なのパパさん登録いてもよろしいでしょうか?
ブロガーさん集まって、すごく楽しそうで素敵なキャンプですね、私も早くこうゆうキャンプ参加したいです!
しかし物入りの多い趣味ですが、まさか車もですか!!!
私には無理です・・・・
お気に入りブログ登録覚えたのですが こは・なのパパさん登録いてもよろしいでしょうか?
Posted by beef
at 2012年11月30日 22:44

beefさん
おはようございます。
今回はいつものメンバーで、いつもの場所で、とても楽しかったですー。これからの時期は閉鎖しているキャンプ場が限られてくるので、知り合いとの遭遇率が高まってきますね〜。
あ、車はもちろん買いませんよー。というか買えませんよー。みなさん素敵な車で羨ましがってるだけです(^_^;)
そうそう、お気に入りどうぞ〜。ブロガーさんと交流を増やすのはお気に入り機能とコメントがメインと言っても過言じゃないので、是非気に行った方をお気に入りに登録して、輪を広げてみてください〜。
おはようございます。
今回はいつものメンバーで、いつもの場所で、とても楽しかったですー。これからの時期は閉鎖しているキャンプ場が限られてくるので、知り合いとの遭遇率が高まってきますね〜。
あ、車はもちろん買いませんよー。というか買えませんよー。みなさん素敵な車で羨ましがってるだけです(^_^;)
そうそう、お気に入りどうぞ〜。ブロガーさんと交流を増やすのはお気に入り機能とコメントがメインと言っても過言じゃないので、是非気に行った方をお気に入りに登録して、輪を広げてみてください〜。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年12月01日 09:06

こんばんわ。
すごいメンツの集まりですね~。
もしこんなシチュエーションに遭遇したら、臆して声掛けれないだろーなぁ。
それはそうと、先日のトンネル崩落事故・・・。
いつ落ちても不思議じゃなかったって事ですよねぇ・・・。
こっち方面へのアクセスに影響はないのでしょうか?
すごいメンツの集まりですね~。
もしこんなシチュエーションに遭遇したら、臆して声掛けれないだろーなぁ。
それはそうと、先日のトンネル崩落事故・・・。
いつ落ちても不思議じゃなかったって事ですよねぇ・・・。
こっち方面へのアクセスに影響はないのでしょうか?
Posted by HALパパ
at 2012年12月05日 23:30

HALパパさん
この時期の明野は自然と集まるようですね。
サイトはほぼ、満サイトでしたが、これでクローズというのはもったいない気がします。サイト開ければ、この時期でもヘン○イキャンパーが集まりそうな気も(笑
トンネル事故はこわいですね。ほんと日にちが間違っていたらと思うと怖いですね。さいしょ、どなかた知ってるキャンパーさんがいないか不安になりました。開通までしばらく山梨方面への影響はありそうですね。自分はしばらく出撃できないでいますが(^_^;)
この時期の明野は自然と集まるようですね。
サイトはほぼ、満サイトでしたが、これでクローズというのはもったいない気がします。サイト開ければ、この時期でもヘン○イキャンパーが集まりそうな気も(笑
トンネル事故はこわいですね。ほんと日にちが間違っていたらと思うと怖いですね。さいしょ、どなかた知ってるキャンパーさんがいないか不安になりました。開通までしばらく山梨方面への影響はありそうですね。自分はしばらく出撃できないでいますが(^_^;)
Posted by こは・なのパパ at 2012年12月06日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ引っ越しました!
URLがhttp://campsiteblog.net/に変わりましたので、お手数ですがお気に入り等の変更をお願いします。m(_ _)m
トップページからは、新ブログの方に転送されます。