2012年11月14日
食欲の秋は焚火サイトで炙り肉 キャンプ&キャビンズ 11/9〜11

久しぶりに焚火サイトの予約が取れたので、二週連続でしたがキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原に行って来ました。焚火が心地良い季節になってきたので、しっかり焚火を堪能しようと思います。
貴重な焚火サイトを楽しむために、やっぱりおま金を利用しての夜インを目指します。

19時過ぎに到着し、アメドとリビシェルを設営。初日から焚火を開始です。


やっぱり焚火にはルミエールランタンがいい感じ。
軽く飲んで、就寝。

翌朝。ここちの良い天気で、黄色く彩られた葉からの木漏れ日がなんとも言えません。

子どもたちもお手伝いをして、焚きつけように杉の葉をたくさん拾って来てくれました。おかげで着火剤いらず。杉の葉で点火するのって、燃える様子がキレイなんですよね。
そして、今回の目的、焚火サイトで炙り肉に挑戦です。まぁ、前にも一度やったので再挑戦です。

先週、kuroazukiさんも作られていたので、我が家も作らないわけにはいきません(笑
そして、今回は欲張って、豚肉だけではなく、鶏肉も炙ってみました。豚肉は10時間ほど炙りますが、鶏肉は昼用ということで4時間くらいでいいかなと。
そして、途中で我慢ができなくてソーセージもつけて、すぐにつまんでみたり。


普通のソーセージですが、炙っただけで十分美味しい。普通に焼くのと違う食感になるのが不思議ですね。
そして、焚き火をしつつ、秋を堪能。

見事な秋晴れ。きもちいい~。
子どもたちもいつもどおり遊びまくりです。



クリスタルハンターをしたり、キーホルダーをつくったり。C&Cは何度来ても飽きないようです。
ほどよく焚き火を続け、お昼ごはん。



メニューは案納芋に4時間ほど炙ったスモークチキンに玉ねぎのホイル焼き。全部焚き火メニューです(笑
安納芋はほんとに美味しいですね。そのままデザートになるくらい甘くてしっとりしていて最高。チキンも4時間炙って、一気に豪華なメニューとなりました。

食事をしつつ、豚肉の炙りは続けます。そしてひっくり返して。


滴る脂がなんとも言えないですが、まだまだ我慢。
そして、同じ区に住んでるという方からお声をかけていただいて、上のお子様がコハと同い年ということでさっそく仲良く遊んでいました。

C&Cでは、娘の顔を覚えてくれてる方がけっこういらっしゃるようです。
しばらくして、コハは宿題をしに管理棟へ。

宿題は日記を書くことが多いのですが、内容はいつもキャンプのことばかり。焚火をしたとか、肉を炙ったとか、ブロガーのお友達に会ったとか。小学生の日記とは思えないような内容なので少し気がかりがないわけでもありません(汗
下の子は、その間にお絵かきをしたり。

そして、昼間お声がけ頂いた、そうパパさんのサイトにお邪魔しに行きました。

お隣の焚火サイトなんですけどね(笑
初めてお話させていただきましたが、ビックリするくらい爽やかなファミリーでした。
そして、10時間ほど経過して完成と思われる炙り肉を降ろしてみると。


中はうっすらピンク色の絶妙な焼き加減になっていました!
そのまま食べるのが一番美味しいですが、ちょこっと手を加えて。。。



パンにはさんだり、サラダに乗せたり、パスタとからめたり。
なんど食べても炙り肉さいこー!食感的には生ハムとベーコンの間のような感じで、売ってるものではなかなか無さそうな食感です。まさにプライスレス。
そして、そうパパさんからおでんをいただきました!

飲んでいた日本酒と相性ばっちり。最高に美味しかったです。いやー日本酒買っておいてよかった。そうパパさんご馳走様でした!
お腹が満足したところで、外で焚火を再開。


みんなで今シーズン最後の花火をして、子供たちを寝かした後もそうパパさんとしばらく焚火を楽しみました。やっぱりこの時期の焚火は一番ですね。
翌朝。

武井くんをつけて、一日が始まります。
ゆっくりしながら撤収作業をしつつ落ち葉を集めたり。


最後まで焚火を楽しみました。
そして、子どもたちが仲良くなったRちゃんファミリーとパチリ。

その後、そうパパさんファミリーともパチリ。

なんとか無事撤収〜。
しかし、ここで終わらないのが今回のグルメキャンプ。


帰りにお気に入りのベーグルクーボーに寄ってお土産を買って、帰宅途中にみんみんへ(笑

最後まで、食べまくり。食欲の秋を充分すぎるほど堪能しました!
そして、今回は食べ物以上に楽しんだのが焚火。朝から晩まで15時間ほど連続して火をつけていました。焚火を楽しんで、美味しい物を食べて、新しい出会いもあって、最高に充実した秋キャンプをすることができました。
やっぱりキャンプは秋に限る!

19時過ぎに到着し、アメドとリビシェルを設営。初日から焚火を開始です。


やっぱり焚火にはルミエールランタンがいい感じ。
軽く飲んで、就寝。

翌朝。ここちの良い天気で、黄色く彩られた葉からの木漏れ日がなんとも言えません。

子どもたちもお手伝いをして、焚きつけように杉の葉をたくさん拾って来てくれました。おかげで着火剤いらず。杉の葉で点火するのって、燃える様子がキレイなんですよね。
そして、今回の目的、焚火サイトで炙り肉に挑戦です。まぁ、前にも一度やったので再挑戦です。

先週、kuroazukiさんも作られていたので、我が家も作らないわけにはいきません(笑
そして、今回は欲張って、豚肉だけではなく、鶏肉も炙ってみました。豚肉は10時間ほど炙りますが、鶏肉は昼用ということで4時間くらいでいいかなと。
そして、途中で我慢ができなくてソーセージもつけて、すぐにつまんでみたり。


普通のソーセージですが、炙っただけで十分美味しい。普通に焼くのと違う食感になるのが不思議ですね。
そして、焚き火をしつつ、秋を堪能。

見事な秋晴れ。きもちいい~。
子どもたちもいつもどおり遊びまくりです。



クリスタルハンターをしたり、キーホルダーをつくったり。C&Cは何度来ても飽きないようです。
ほどよく焚き火を続け、お昼ごはん。



メニューは案納芋に4時間ほど炙ったスモークチキンに玉ねぎのホイル焼き。全部焚き火メニューです(笑
安納芋はほんとに美味しいですね。そのままデザートになるくらい甘くてしっとりしていて最高。チキンも4時間炙って、一気に豪華なメニューとなりました。

食事をしつつ、豚肉の炙りは続けます。そしてひっくり返して。


滴る脂がなんとも言えないですが、まだまだ我慢。
そして、同じ区に住んでるという方からお声をかけていただいて、上のお子様がコハと同い年ということでさっそく仲良く遊んでいました。

C&Cでは、娘の顔を覚えてくれてる方がけっこういらっしゃるようです。
しばらくして、コハは宿題をしに管理棟へ。

宿題は日記を書くことが多いのですが、内容はいつもキャンプのことばかり。焚火をしたとか、肉を炙ったとか、ブロガーのお友達に会ったとか。小学生の日記とは思えないような内容なので少し気がかりがないわけでもありません(汗
下の子は、その間にお絵かきをしたり。

そして、昼間お声がけ頂いた、そうパパさんのサイトにお邪魔しに行きました。

お隣の焚火サイトなんですけどね(笑
初めてお話させていただきましたが、ビックリするくらい爽やかなファミリーでした。
そして、10時間ほど経過して完成と思われる炙り肉を降ろしてみると。


中はうっすらピンク色の絶妙な焼き加減になっていました!
そのまま食べるのが一番美味しいですが、ちょこっと手を加えて。。。



パンにはさんだり、サラダに乗せたり、パスタとからめたり。
なんど食べても炙り肉さいこー!食感的には生ハムとベーコンの間のような感じで、売ってるものではなかなか無さそうな食感です。まさにプライスレス。
そして、そうパパさんからおでんをいただきました!

飲んでいた日本酒と相性ばっちり。最高に美味しかったです。いやー日本酒買っておいてよかった。そうパパさんご馳走様でした!
お腹が満足したところで、外で焚火を再開。


みんなで今シーズン最後の花火をして、子供たちを寝かした後もそうパパさんとしばらく焚火を楽しみました。やっぱりこの時期の焚火は一番ですね。
翌朝。

武井くんをつけて、一日が始まります。
ゆっくりしながら撤収作業をしつつ落ち葉を集めたり。


最後まで焚火を楽しみました。
そして、子どもたちが仲良くなったRちゃんファミリーとパチリ。

その後、そうパパさんファミリーともパチリ。

なんとか無事撤収〜。
しかし、ここで終わらないのが今回のグルメキャンプ。


帰りにお気に入りのベーグルクーボーに寄ってお土産を買って、帰宅途中にみんみんへ(笑

最後まで、食べまくり。食欲の秋を充分すぎるほど堪能しました!
そして、今回は食べ物以上に楽しんだのが焚火。朝から晩まで15時間ほど連続して火をつけていました。焚火を楽しんで、美味しい物を食べて、新しい出会いもあって、最高に充実した秋キャンプをすることができました。
やっぱりキャンプは秋に限る!
GW前半はキレイなお風呂でまったりキャンプ。C&C 4/26〜29
チョイ広サイトでゆったり3日間 キャンプ&キャビンズ3/29~31
休業明けのC&Cへ!ついでに那須の冬の大感謝祭も。3/8~10
一年の締めくくり。大集合で大充実の年越しキャンプ 12/30〜1/1
クリスマスは暖炉で手作りピザ!キャンプ&キャビンズ 12/21〜24
秋のかけらを探しに。キャンプ&キャビンズ那須高原 11/2~4
チョイ広サイトでゆったり3日間 キャンプ&キャビンズ3/29~31
休業明けのC&Cへ!ついでに那須の冬の大感謝祭も。3/8~10
一年の締めくくり。大集合で大充実の年越しキャンプ 12/30〜1/1
クリスマスは暖炉で手作りピザ!キャンプ&キャビンズ 12/21〜24
秋のかけらを探しに。キャンプ&キャビンズ那須高原 11/2~4
Posted by こは・なのパパ at 23:36│Comments(28)
│キャンプ&キャビンズ那須高原
この記事へのトラックバック
念願の焚火サイトが予約取れたので久しぶりにホームC&Cへ行ってきました
キャンプアンドキャビンズ那須高原【焚火サイト】11/9〜11【~日常から少し遠くへ~】at 2012年11月15日 19:10
この記事へのコメント
キャンプは秋に限るんですね?
ダメですよ〜冬に行っちゃ。わたしはいきますけどね。年末。
2組で”広め”とりましたが、リビシェル+アメド 2組をエクステでつなぎたいんですが、ムリですよね〜
住人なら解決できる?
ダメですよ〜冬に行っちゃ。わたしはいきますけどね。年末。
2組で”広め”とりましたが、リビシェル+アメド 2組をエクステでつなぎたいんですが、ムリですよね〜
住人なら解決できる?
Posted by あおりんご at 2012年11月15日 00:27
こんばんわ。
相変わらず楽しいキャンプで、読んでるこちらまで楽しくなりますね。
我が家は今週C&Cデビューで同じ焚火サイトなんで、今から妄想しっぱなしです。(笑)
寒さはどんな感じでしたか?
なんか知らんがワクワクする~!です。
相変わらず楽しいキャンプで、読んでるこちらまで楽しくなりますね。
我が家は今週C&Cデビューで同じ焚火サイトなんで、今から妄想しっぱなしです。(笑)
寒さはどんな感じでしたか?
なんか知らんがワクワクする~!です。
Posted by HALパパ
at 2012年11月15日 02:18

おはようございます
そんな、住人なんだから2週連続だからって遠慮することないですよ~(笑
焚き火サイト、やっぱりいいですね
炙り肉、個人的に直近で叶えたい夢です!!
うーん、予約がとれそうにない(涙
ということで、また予約取られたらご連絡ください!
シェラと箸持って駆けつけますので(笑
そんな、住人なんだから2週連続だからって遠慮することないですよ~(笑
焚き火サイト、やっぱりいいですね
炙り肉、個人的に直近で叶えたい夢です!!
うーん、予約がとれそうにない(涙
ということで、また予約取られたらご連絡ください!
シェラと箸持って駆けつけますので(笑
Posted by MITSU
at 2012年11月15日 07:21

おはようございます。
う~ん、食へのこだわりが素晴らしいですね。
ご一緒した際は是非ご教授お願いします。
う~ん、食へのこだわりが素晴らしいですね。
ご一緒した際は是非ご教授お願いします。
Posted by katsu58 at 2012年11月15日 08:09
こんにちは!
焚き火に食べまくりにと秋を満喫ですね~
子供の日記はうちもキャンプの日記ばかりになってしまうので。。。
適度に偽りの日記を書かせるようにしてます!(笑)
焚き火に食べまくりにと秋を満喫ですね~
子供の日記はうちもキャンプの日記ばかりになってしまうので。。。
適度に偽りの日記を書かせるようにしてます!(笑)
Posted by ちぃまめ at 2012年11月15日 08:17
こんにちは(´∀`)
ぜひC&Cでこは・なの家に会いたい(笑)
もちろんシェラカップとお箸もって。ププ。
ぜひC&Cでこは・なの家に会いたい(笑)
もちろんシェラカップとお箸もって。ププ。
Posted by みぃちゃん。
at 2012年11月15日 09:04

おはようございます^^
肉・・・あぶり肉・・・
kurozaukiさんに引き続きのレポで我慢が出来ません!
食べたい~やりたい~
我慢出来ずに途中で焼いて食べてしまいそう(><)
焚き火サイト全然予約取れません・・・
何が必要なんでしょうか?(笑)
そうパパさんとお隣だったんですね^^
何度行ってもC&Cは楽しいですよね♪
肉・・・あぶり肉・・・
kurozaukiさんに引き続きのレポで我慢が出来ません!
食べたい~やりたい~
我慢出来ずに途中で焼いて食べてしまいそう(><)
焚き火サイト全然予約取れません・・・
何が必要なんでしょうか?(笑)
そうパパさんとお隣だったんですね^^
何度行ってもC&Cは楽しいですよね♪
Posted by 383
at 2012年11月15日 10:30

あれ?こは・なの家ってここまでの「喰い倒れキャンパー」さんでしたっけ??(笑)
これなら是非、TEAM METABOで次回のキャンプご一緒させてくださ~い♪♪
ひたすら肉喰って、呑んで、甘いもん喰って、呑んで・・・・・。
あ~、年末が待ちきれませ~ん!!(爆)
これなら是非、TEAM METABOで次回のキャンプご一緒させてくださ~い♪♪
ひたすら肉喰って、呑んで、甘いもん喰って、呑んで・・・・・。
あ~、年末が待ちきれませ~ん!!(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年11月15日 10:31
こんにちは^^
C&Cではありがとうございました。
炙り肉すごい美味しかったです!!!
あれはお店で売れますよ、間違いなく^^;
夜も長々とお邪魔してしまいましたがたくさんお話しさせて頂いて
凄く楽しかったです。
またCCでご一緒させて頂ける日を楽しみにしております。
PS.
こは・なのパパさんが行かれたみんみんの方が美味しそうだな・・・
特に焼き餃子が^^♪
C&Cではありがとうございました。
炙り肉すごい美味しかったです!!!
あれはお店で売れますよ、間違いなく^^;
夜も長々とお邪魔してしまいましたがたくさんお話しさせて頂いて
凄く楽しかったです。
またCCでご一緒させて頂ける日を楽しみにしております。
PS.
こは・なのパパさんが行かれたみんみんの方が美味しそうだな・・・
特に焼き餃子が^^♪
Posted by そうパパ
at 2012年11月15日 11:15

炙り肉美味そう・・・(゜∇゜)
そこのサイト利用したことなくて
てか・・・
予約取れなくて
19時インでリビシェ&アメド設営凄いね
そこのサイト利用したことなくて
てか・・・
予約取れなくて
19時インでリビシェ&アメド設営凄いね
Posted by むさぱぱ at 2012年11月15日 12:34
あおりんごさん
え!限りません、限りません。
うちは寒がりなので、もっと温度が下がっちゃうと外で焚き火は厳しくなってくるんですよね。
寒さが平気なくらい大量に燃やせば平気なんでしょうか。
>2組で”広め”とりましたが、リビシェル+アメド 2組をエクステでつなぎたいんですが、ムリですよね?
広めなら全然問題無いと思いますよ~。ただ、リビシェルを連結したのところって見たことがないんですが、けっこう長そうですよね。で、解決策としてはうちも混ざって3連結すると問題なくなるかも?(笑
え!限りません、限りません。
うちは寒がりなので、もっと温度が下がっちゃうと外で焚き火は厳しくなってくるんですよね。
寒さが平気なくらい大量に燃やせば平気なんでしょうか。
>2組で”広め”とりましたが、リビシェル+アメド 2組をエクステでつなぎたいんですが、ムリですよね?
広めなら全然問題無いと思いますよ~。ただ、リビシェルを連結したのところって見たことがないんですが、けっこう長そうですよね。で、解決策としてはうちも混ざって3連結すると問題なくなるかも?(笑
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 13:46

HALパパさん
おお、今週末でしたか。
残念、一週、もしくは二週違いでしたね~。
>寒さはどんな感じでしたか?
先週末まで、それほど寒くはなくて、朝方以外は10度以上あったので、問題なく外にいられるくらいの温度でした。がんばって電源なしでもいけるかな~というくらい。ただ、今日からけっこう冷え込んできたので、しっかり着込んだほうがいいかもしれません。あと焚き火サイトなら電源もありますし、問題無いと思いますよ~。
おお、今週末でしたか。
残念、一週、もしくは二週違いでしたね~。
>寒さはどんな感じでしたか?
先週末まで、それほど寒くはなくて、朝方以外は10度以上あったので、問題なく外にいられるくらいの温度でした。がんばって電源なしでもいけるかな~というくらい。ただ、今日からけっこう冷え込んできたので、しっかり着込んだほうがいいかもしれません。あと焚き火サイトなら電源もありますし、問題無いと思いますよ~。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 13:51

MITSUさん
焚き火サイトを抑えていたので、迷うことなく二週連続で行ってしまいました。焚き火をするには最高の季節ですからね~。
次回はさわやかな方と焚き火サイトで、上級焚き火講座でも受講したいですね~。
焚き火サイトを抑えていたので、迷うことなく二週連続で行ってしまいました。焚き火をするには最高の季節ですからね~。
次回はさわやかな方と焚き火サイトで、上級焚き火講座でも受講したいですね~。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 13:54

katsu58さん
実はあまり、料理らしいことはしてないんですよね。
ただ、ひたすら焚き火をしていただけという。強いて言えばパスタをゆでて混ぜたくらいでしょうか。
パンとサラダと、焼き芋とかなので(笑
実はあまり、料理らしいことはしてないんですよね。
ただ、ひたすら焚き火をしていただけという。強いて言えばパスタをゆでて混ぜたくらいでしょうか。
パンとサラダと、焼き芋とかなので(笑
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 13:55

ちぃまめさん
やっぱり、日記の内容はそうなっちゃいますよね(笑
普通なら、夏休みに一回くらいの内容なのに、毎週キャンプって、先生から見たら、なんだこの家庭は?って感じですよね。
>適度に偽りの日記を書かせるようにしてます!(笑)
創作活動ですね!なるほど、適度にフィクションを入れるというのも文章を書く練習にもなりそうですね~。妄想日記もありだな。
やっぱり、日記の内容はそうなっちゃいますよね(笑
普通なら、夏休みに一回くらいの内容なのに、毎週キャンプって、先生から見たら、なんだこの家庭は?って感じですよね。
>適度に偽りの日記を書かせるようにしてます!(笑)
創作活動ですね!なるほど、適度にフィクションを入れるというのも文章を書く練習にもなりそうですね~。妄想日記もありだな。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 13:58

みぃちゃん。
そういえば、一度だけ明野でニアミスしていただけなんですよね~。
一度お会いしたいとは思いつつ、なかなか出没エリアがかぶらないですね。
明野も今シーズン、あと数週間になってきましたね。。。
そういえば、一度だけ明野でニアミスしていただけなんですよね~。
一度お会いしたいとは思いつつ、なかなか出没エリアがかぶらないですね。
明野も今シーズン、あと数週間になってきましたね。。。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 14:01

383さん
炙り肉に必要なのは我慢です(キリ
なので、今回は、その我慢を少しでも和らげようと、鶏肉を併用したり、ソーセージを入れてつまめるようにしておりました。
鶏肉は火の通りが早いので、4時間でも問題なく、中までジューシーにできていました。本当はターキーとか用意できれば、よかったんですが、今回は普通の鶏肉で。
あと、焚き火サイトをとるのは、気合と運です(キリ
炙り肉に必要なのは我慢です(キリ
なので、今回は、その我慢を少しでも和らげようと、鶏肉を併用したり、ソーセージを入れてつまめるようにしておりました。
鶏肉は火の通りが早いので、4時間でも問題なく、中までジューシーにできていました。本当はターキーとか用意できれば、よかったんですが、今回は普通の鶏肉で。
あと、焚き火サイトをとるのは、気合と運です(キリ
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 14:05

整体師キャンパーさん
今回はじめての、喰い倒れキャンプでした。
いつも整体師さんは、こういう思いをしてるのか~。と少しだけ想像することができましたが、我が家には続けるのは無理そうです。
でもTEAM METABO、楽しそうですね~。あとで後悔しそうですが、思う存分食べつくしたい!
正月、楽しみにしてます。
今回はじめての、喰い倒れキャンプでした。
いつも整体師さんは、こういう思いをしてるのか~。と少しだけ想像することができましたが、我が家には続けるのは無理そうです。
でもTEAM METABO、楽しそうですね~。あとで後悔しそうですが、思う存分食べつくしたい!
正月、楽しみにしてます。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 14:08

そうパパさん
先日はお世話になりました。
おでん大量にいただいてしまい、むしろ恐縮です。
今回のメニュー的には日本酒が合わなかったんですが、最高の組み合わせになりました。
そうちゃんも、とっても可愛らしく、うちの娘達とも遊べてよかったです。3歳児の可愛さはやっぱりいいな~と。
そうそう、そうパパさんもみんみんに寄られていたんですよね。
うちは鹿沼店に行ったんですが、違う所っぽかったですね。
是非、またC&Cでお会いしましょ~。
先日はお世話になりました。
おでん大量にいただいてしまい、むしろ恐縮です。
今回のメニュー的には日本酒が合わなかったんですが、最高の組み合わせになりました。
そうちゃんも、とっても可愛らしく、うちの娘達とも遊べてよかったです。3歳児の可愛さはやっぱりいいな~と。
そうそう、そうパパさんもみんみんに寄られていたんですよね。
うちは鹿沼店に行ったんですが、違う所っぽかったですね。
是非、またC&Cでお会いしましょ~。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 14:12

むさぱぱさん
焚き火サイトはなかなか予約取れないですね~。
毎週末、ほぼ埋まってますし、予約開始時でもそっこうでなくなります。
うちはいつもキャンセル待ちが多いんですが、やっぱりタイミングしだいですね。
最近は夜インがけっこう多いので、暗いところでの設営もだいぶ慣れてきました。
焚き火サイトはなかなか予約取れないですね~。
毎週末、ほぼ埋まってますし、予約開始時でもそっこうでなくなります。
うちはいつもキャンセル待ちが多いんですが、やっぱりタイミングしだいですね。
最近は夜インがけっこう多いので、暗いところでの設営もだいぶ慣れてきました。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月15日 14:14

こは・なのパパさん こんにちは!
先日C&Cでお世話になりました同じ区のものです。
子供たちがいまだに、こは・なのちゃんの話をしています。
帰りもまだ遊びたかったみたいで車内で泣く始末でした。
まだキャンプを初めて1年なのでまたご指導の程よろしくお願いします。
また宜しければ御一緒させてくださいね\(^o^)/
先日C&Cでお世話になりました同じ区のものです。
子供たちがいまだに、こは・なのちゃんの話をしています。
帰りもまだ遊びたかったみたいで車内で泣く始末でした。
まだキャンプを初めて1年なのでまたご指導の程よろしくお願いします。
また宜しければ御一緒させてくださいね\(^o^)/
Posted by りの・だいぱぱ at 2012年11月15日 15:03
2コメ目失礼しますm(_ _)m
トラックバック送信させて頂きました。
ブログは初心者なもので勝手にやってよいのかもわからず一応お断りをと。
みんみんは高根沢店に行ってました。
鹿沼の方が美味しそうです^^;
トラックバック送信させて頂きました。
ブログは初心者なもので勝手にやってよいのかもわからず一応お断りをと。
みんみんは高根沢店に行ってました。
鹿沼の方が美味しそうです^^;
Posted by そうパパ
at 2012年11月15日 19:15

こんばんは、あづおです!
やっぱり行かれたんですね!気のせいではなかったようで(笑)
焚き火が心地良い季節になりましたねぇ♪( ´▽`)
炙り肉ホント旨そうですね!今度試食させて下さい!
それにしても長い時間炙るんですね。自分は…いい色に炙られた肉みて我慢する自信ありません^^;
やっぱり行かれたんですね!気のせいではなかったようで(笑)
焚き火が心地良い季節になりましたねぇ♪( ´▽`)
炙り肉ホント旨そうですね!今度試食させて下さい!
それにしても長い時間炙るんですね。自分は…いい色に炙られた肉みて我慢する自信ありません^^;
Posted by にしあづま at 2012年11月15日 19:47
こは・なのパパさん こんばんは! Beefです
相変わらず素敵なキャンプで最高ですね~
うっすらピンクの絶妙な炙り加減、たまりません!
「私も 炙りたい!!」
と思っているのですが、Beef家では今だシェルターをなんにするかで、なかなか決められません、これぞと決めても国内欠品で海外サイトまで見て探しているのですが、なかなか..
はやくキャンプいきたーい~
相変わらず素敵なキャンプで最高ですね~
うっすらピンクの絶妙な炙り加減、たまりません!
「私も 炙りたい!!」
と思っているのですが、Beef家では今だシェルターをなんにするかで、なかなか決められません、これぞと決めても国内欠品で海外サイトまで見て探しているのですが、なかなか..
はやくキャンプいきたーい~
Posted by beef
at 2012年11月15日 22:46

りの・だいぱぱさん
先日はお世話になりました。
うちの子どもたちも楽しく遊べたので、助かりました。
逆にお邪魔してないかと心配してました。
うちもキャンプ初めて1年ほどですよー。同じくらいですね。
お話もさせていただきましたが、うちは高規格なところしか家族の同意が得られなく、行くところが偏っていたりしているので、またどこかですぐお会いできるかもしれませんね。楽しみにしてます。
先日はお世話になりました。
うちの子どもたちも楽しく遊べたので、助かりました。
逆にお邪魔してないかと心配してました。
うちもキャンプ初めて1年ほどですよー。同じくらいですね。
お話もさせていただきましたが、うちは高規格なところしか家族の同意が得られなく、行くところが偏っていたりしているので、またどこかですぐお会いできるかもしれませんね。楽しみにしてます。
Posted by こは・なのパパ
at 2012年11月16日 08:24

そうパパさん
ご丁寧にありがとうございます。
トラックバックは、もともと勝手に相手に送りつけるということが前提なので、勝手に送っても平気ですよ~。よっぽど関係ない内容のものだとか、スパム的なものでなければ全然平気です。
むしろ喜んでくれる人のほうが多いとは思います。
ご丁寧にありがとうございます。
トラックバックは、もともと勝手に相手に送りつけるということが前提なので、勝手に送っても平気ですよ~。よっぽど関係ない内容のものだとか、スパム的なものでなければ全然平気です。
むしろ喜んでくれる人のほうが多いとは思います。
Posted by こは・なのパパ at 2012年11月16日 18:34
にしあづまさん
けっこう、長時間焚き火をしないといけないので、
覚悟がいるというか、お出かけをしないとか、遊びまくらないとか事前に決めてないとできないものかも。
なので、今日は一日焚き火をするぜ~。っていう日に向いてますね~。
今回は、我慢を緩和するための鶏肉投入なので、途中でつまめるものを用意するのがいいかもしれません。
けっこう、長時間焚き火をしないといけないので、
覚悟がいるというか、お出かけをしないとか、遊びまくらないとか事前に決めてないとできないものかも。
なので、今日は一日焚き火をするぜ~。っていう日に向いてますね~。
今回は、我慢を緩和するための鶏肉投入なので、途中でつまめるものを用意するのがいいかもしれません。
Posted by こは・なのパパ at 2012年11月16日 18:38
beefさん
お、海外製のシェルターを検討中でしょうか。
こだわりが強い方は海外製を使われてるようですね~。
何を買うのか考えてる時が一番楽しいと言いますし、何を選ばれるのか気になりますね~。
どのポイントを重視するかによって、商品が変わってくるので、みなさん性格がでますね。個性なのか、利便性なのか、金額なのか、ブランドなのか。あとはシーズンかな。
購入レポ楽しみにしてます!
お、海外製のシェルターを検討中でしょうか。
こだわりが強い方は海外製を使われてるようですね~。
何を買うのか考えてる時が一番楽しいと言いますし、何を選ばれるのか気になりますね~。
どのポイントを重視するかによって、商品が変わってくるので、みなさん性格がでますね。個性なのか、利便性なのか、金額なのか、ブランドなのか。あとはシーズンかな。
購入レポ楽しみにしてます!
Posted by こは・なのパパ at 2012年11月16日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ引っ越しました!
URLがhttp://campsiteblog.net/に変わりましたので、お手数ですがお気に入り等の変更をお願いします。m(_ _)m
トップページからは、新ブログの方に転送されます。