2011年10月13日
キャンピカ明野で素敵な出会いができました(後編) 10/7~10
前編はこちら
3日目の朝。
朝食はホットケーキミックスに魚肉ソーセージを混ぜて焼いたもの。とっても簡単です。
味はアメリカンドッグみたいな感じで、形がホットケーキのような感じ。ケチャップをつけてたべますが、子供たちは大好きな品。下の子がお手伝い。混ぜて焼くだけなので、簡単にできます。包丁の使い方もだいぶ慣れてきました。
3日目の朝。
朝食はホットケーキミックスに魚肉ソーセージを混ぜて焼いたもの。とっても簡単です。
味はアメリカンドッグみたいな感じで、形がホットケーキのような感じ。ケチャップをつけてたべますが、子供たちは大好きな品。下の子がお手伝い。混ぜて焼くだけなので、簡単にできます。包丁の使い方もだいぶ慣れてきました。

さすがに3泊すると、料理も全体的に簡単なものになります。まあパパは見てるだけですが(汗
そして、連泊して子供達もだいぶ慣れたのか、まわりでお友達と元気よく遊んでいました。
何やらイスとブランケットで秘密基地を作っていたり、子供たちはどこに行っても遊びの天才です。パパも混ぜてほしいくらいですが、残念ながら入れてもらえず・・・
そして、食材がなくなったので買い出し&お風呂で太陽館に行くと、簡単な出店が出ていました。
新鮮な野菜なども売っていましたが、ママの目にとまったのは、桃のフリーズドライしたもの。我が家ではよく、ドライマンゴーをプレーンヨーグルトに半日寝かせて食べたりするので、ドライピーチをご購入〜。しかもしっかりおまけしてもらい、とても安く買えました。
その後、ママの希望でシャトレーゼベルフォーレワイナリーへ。
シャトレーゼのアイス工場ではアイスの無料試食ができますが、ここはワインの無料試飲ができるところです。
もちろんパパは運転があるので、ママが一人でワインの試飲。。。一人ご機嫌になっておりました。そして、キャンプ場に戻り、夜のキャンドルの準備をして。

なにやら周りがにぎやかだったので、MINIパパさんに聞いてみると。。。
なんとゆう・ひろパパさんが遊びにきてるとのこと!え、いつもブログを拝見してるあのゆう・ひろパパさん?さらに今日はたくさんのブロガーさんも来てるとのこと。「あの人ですよ。」えーーー!
さっそくMINIパパさんに紹介していただき、ゆう・ひろパパさんにご挨拶。
なんでもわざわざ日帰りで冷やかしに来たとか^^
いやーすごい行動力。
そして、さらにkanohanaさんやJボードを華麗に乗ってるBGRさんもご紹介いただきました。
「はじめまして〜〜〜。こは・なのパパと言います。」(ちょっと慣れてきた^^)
皆さん気さくな方で気持ちよくお話させていただきました。
そして、ゆう・ひろパパさんが下にしおみずさんとナオナオさんさんもいらしてるので、紹介しますよ〜と言っていただけたので、さっそくご挨拶に。ゆう・ひろパパさんありがとうございます!
ナオナオさんのとんがりピルツ!でかい!いいなーー。
そして、挨拶させていただき、夜集まって焚火をするというのでお誘いいただきました。わーーいいんですか!ありがとうございます!来ます!初対面なのに〜みなさん親切。
そして、夕飯をさくっと準備して、子供達を寝かせて、遠慮なく夜お邪魔させていただきました。わくわくどきどき。
薪がなくなるまでお話できました。いやー楽しい時間をすごすことができました。
翌朝、景色が良かったのでぱしゃり。
みんな考えることは一緒。おとなりでBGRさんも撮影してました。撮影してる姿を後ろから^^ いい写真とれました?
そして、3連休なので帰りの渋滞が心配だったので、すばやく撤収作業。
今回も活躍した手持ちモップ。朝露でけっこう濡れていました。
場所がはじっこだったため、なかなか日が当たらず太陽待ち。
そして10時過ぎにはなんとか撤収完了。

入り口で記念撮影をして帰りました。
いやー今回は初めての3連泊で、初めてたくさんのブロガーさんともお会い出来て、とても充実した時間をすごすことができました。残念ながらお会い出来なかった方もいましたがいろいろ初めてづくしの楽しいキャンプになりました。
キャンピカさいこーーまたくるぞーー!
ほっこりぬくぬく、雪でも快適。明野のキャビン泊 2/8~10
今年もクローズ間際でキャンピカ明野に大集合! 11/23~25
念願のハイジブランコ!春のさわやかキャンピカ明野 4/7〜8
キャンピカ明野のキャビン泊と最高の雪遊び 1/21〜22
謎のプロ集団、キャンピカ明野最終週に突撃!(11/26~27)
キャンピカ明野で素敵な出会いができました(前編) 10/7~10
今年もクローズ間際でキャンピカ明野に大集合! 11/23~25
念願のハイジブランコ!春のさわやかキャンピカ明野 4/7〜8
キャンピカ明野のキャビン泊と最高の雪遊び 1/21〜22
謎のプロ集団、キャンピカ明野最終週に突撃!(11/26~27)
キャンピカ明野で素敵な出会いができました(前編) 10/7~10
Posted by こは・なのパパ at 08:50│Comments(20)
│キャンピカ明野ふれあいの里
この記事へのコメント
初めてづくしキャンプお疲れ様でした。
リアルブロガーさんにたくさん出会えたんですね~。
いいですね。
子供たちも楽しそうだし。
キャンピカもいつか行ってみたいキャンプ場です。
またいい出会い、楽しい思い出が出来るといいですね☆
リアルブロガーさんにたくさん出会えたんですね~。
いいですね。
子供たちも楽しそうだし。
キャンピカもいつか行ってみたいキャンプ場です。
またいい出会い、楽しい思い出が出来るといいですね☆
Posted by ニコイス at 2011年10月13日 09:00
こは・なのパパさん こんにちは~^^
先日はお疲れ様でした~ 楽しかったですね♪
我が家はママがキャンプにハマって旦那と息子はその熱につき合わされている
というキャンパー家です^^;
明野はホントリピートしたくなるキャンプ場ですよね!
またご一緒したときはよろしくお願いしますね!
お気に入り登録させていただきました~♪
また遊びにきま~す^^/
先日はお疲れ様でした~ 楽しかったですね♪
我が家はママがキャンプにハマって旦那と息子はその熱につき合わされている
というキャンパー家です^^;
明野はホントリピートしたくなるキャンプ場ですよね!
またご一緒したときはよろしくお願いしますね!
お気に入り登録させていただきました~♪
また遊びにきま~す^^/
Posted by ナオナオ
at 2011年10月13日 16:22

ニコイスさん
初めてだったので、最初はどきどきしました^^
でも一度慣れると次からは楽かも~。
キャンピカはまだ2回しか行ってませんが、とてもいいところですね。リピートされる常連さんが多いのも納得です。
初めてだったので、最初はどきどきしました^^
でも一度慣れると次からは楽かも~。
キャンピカはまだ2回しか行ってませんが、とてもいいところですね。リピートされる常連さんが多いのも納得です。
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月13日 18:32

ナオナオさん
えーー、ママさんが主体でハマってたとは珍しいですねー。というか素晴らしい~。うちも最近はママがかなりハマってくれましたが、最初は付き合わされてるって感じだったかも^^;
またお会いできるといいですね。これからもよろしくお願いしますー。
えーー、ママさんが主体でハマってたとは珍しいですねー。というか素晴らしい~。うちも最近はママがかなりハマってくれましたが、最初は付き合わされてるって感じだったかも^^;
またお会いできるといいですね。これからもよろしくお願いしますー。
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月13日 18:37

こんばんは。
ワイナリーいいな~
こういうのが近くにあるキャンプ場行きたいです。
ワイナリーいいな~
こういうのが近くにあるキャンプ場行きたいです。
Posted by katsu58 at 2011年10月13日 20:37
katsu58さん
ワイナリーの試飲は魅力的ですよね。飲めれば。。。^^;
でもおちょこの半分くらいの大きさのカップなので、ちびちびしか飲めないのも辛いところ。あくまで試飲なんですよね〜。まあただ酒飲もうとしてる時点で違うのかもしれませんが。
ワイナリーの試飲は魅力的ですよね。飲めれば。。。^^;
でもおちょこの半分くらいの大きさのカップなので、ちびちびしか飲めないのも辛いところ。あくまで試飲なんですよね〜。まあただ酒飲もうとしてる時点で違うのかもしれませんが。
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月13日 21:06

こんばんは~。
先日は、ありがとうございました!
ホットケーキに魚肉ソーセージを混ぜて焼くアイデア、良いですね!
子供はアメリカンドック好きですよね。手軽にできて美味しそう!
お子さんも上手にお手伝いしてますね~♪
私もお気に入り登録させて頂きますヨ!
先日は、ありがとうございました!
ホットケーキに魚肉ソーセージを混ぜて焼くアイデア、良いですね!
子供はアメリカンドック好きですよね。手軽にできて美味しそう!
お子さんも上手にお手伝いしてますね~♪
私もお気に入り登録させて頂きますヨ!
Posted by しおみず at 2011年10月13日 21:18
素敵な出会いがあったんですね♪
楽しそうで羨ましい!
やっぱり明野は良いですね〜。
しばらく行ってないから、テントサイトが閉まる前に
もう一度行きたいなぁ。
行きたいけど、予定がいっぱいで・・・
ワインの試飲・・・
我が家には、ガブ飲みしてた人がいますよ〜(爆)
楽しそうで羨ましい!
やっぱり明野は良いですね〜。
しばらく行ってないから、テントサイトが閉まる前に
もう一度行きたいなぁ。
行きたいけど、予定がいっぱいで・・・
ワインの試飲・・・
我が家には、ガブ飲みしてた人がいますよ〜(爆)
Posted by えだまめっちパパ at 2011年10月13日 21:32
しおみずさん
アメリカンドックの味が簡単に作れるので、これはおすすめですよ〜。何より子供受けするのがいいですね。(まあクックパッドで見つけただけですが^^;)
やっぱり女の子なので料理はしてほしいんですよね。邪魔してるのか手伝っているのかわからないときもありますが^^
アメリカンドックの味が簡単に作れるので、これはおすすめですよ〜。何より子供受けするのがいいですね。(まあクックパッドで見つけただけですが^^;)
やっぱり女の子なので料理はしてほしいんですよね。邪魔してるのか手伝っているのかわからないときもありますが^^
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月13日 23:30

えだまめっちパパさん
今回思ったのは、わかりやすい表札(?)は重要なんだなーと思いました。ブログは見てても本人かどうかがわからないとお会い出来ない可能性が高いというのが。うちもえだまめっち家のように何かわかりやすい表札を考えないといけないですねー。
ワインのがぶ飲み、いったい誰でしょう(笑
今回思ったのは、わかりやすい表札(?)は重要なんだなーと思いました。ブログは見てても本人かどうかがわからないとお会い出来ない可能性が高いというのが。うちもえだまめっち家のように何かわかりやすい表札を考えないといけないですねー。
ワインのがぶ飲み、いったい誰でしょう(笑
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月13日 23:36

こんばんは。
キャンピカとても楽しかったようでうらやましいです♪
私も今はいろんな方のブログを読みまくっているので
こは・なのパパさんからコメントいただいたときも
かなりテンション上がりましたよ♪
ご本人さんにお会いできたなら余計ですよね!
手持ちモップ、いいですね~
この時期っていうか、朝露と結露に大活躍ですね!
次は持って行きますわ~
これからも参考にしたいのでよろしくお願いします(^o^)
キャンピカとても楽しかったようでうらやましいです♪
私も今はいろんな方のブログを読みまくっているので
こは・なのパパさんからコメントいただいたときも
かなりテンション上がりましたよ♪
ご本人さんにお会いできたなら余計ですよね!
手持ちモップ、いいですね~
この時期っていうか、朝露と結露に大活躍ですね!
次は持って行きますわ~
これからも参考にしたいのでよろしくお願いします(^o^)
Posted by hana41
at 2011年10月14日 00:56

こんばんは~
アイスじゃなくワインもあったのですね!
飲めるし運転しなくて済むからそっちにすれば良かった(笑)
本当にお会いできるとは思わずびっくりしました。
短い時間でしたが、またゆっくりお話ししたいですね!
アイスじゃなくワインもあったのですね!
飲めるし運転しなくて済むからそっちにすれば良かった(笑)
本当にお会いできるとは思わずびっくりしました。
短い時間でしたが、またゆっくりお話ししたいですね!
Posted by kanohana
at 2011年10月14日 01:28

hana41さん
自分もまだまだ初心者キャンパーでみなさんのブログをいろいろ参考にさせていただいてます。
手持ちモップはおすすめですよー。天井など手の届かない部分にも頑張ればとどきますし。積載に余裕があるなら2本くらいどうです^^?
お気に入りに登録させていただきました。こちらこそよろしくお願いします。
自分もまだまだ初心者キャンパーでみなさんのブログをいろいろ参考にさせていただいてます。
手持ちモップはおすすめですよー。天井など手の届かない部分にも頑張ればとどきますし。積載に余裕があるなら2本くらいどうです^^?
お気に入りに登録させていただきました。こちらこそよろしくお願いします。
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月14日 11:03

kanohanaさん
そうなんですよ。ワインもあるんですよ。アイスはそれほど食べれませんが、ワインならいくらでも飲めるかも(?)。それと、少し足を伸ばせば白州のウィスキー工場もあって、ウィスキーの試飲もできるのでそちらもおすすめです。って何しにキャンプに行くのかわかりませんが^^;
今度はゆっくりお話させてください~。
そうなんですよ。ワインもあるんですよ。アイスはそれほど食べれませんが、ワインならいくらでも飲めるかも(?)。それと、少し足を伸ばせば白州のウィスキー工場もあって、ウィスキーの試飲もできるのでそちらもおすすめです。って何しにキャンプに行くのかわかりませんが^^;
今度はゆっくりお話させてください~。
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月14日 11:07

こんばんは!
たくさんのブロガーさんに出会えたんですね♪
実は我が家も先日行った黒坂オートキャンプ場で
いつも拝見している&黒坂に行くきっかけになった
ブロガーさんとお隣になりました!(^^)!
緊張しながらお声をかけたら、とても気さくに話を
してくださり、初心者の我が家に色々とアドバイスを
いただきました♪
自然を通して人との出会い、つながりは素敵ですね♪
たくさんのブロガーさんに出会えたんですね♪
実は我が家も先日行った黒坂オートキャンプ場で
いつも拝見している&黒坂に行くきっかけになった
ブロガーさんとお隣になりました!(^^)!
緊張しながらお声をかけたら、とても気さくに話を
してくださり、初心者の我が家に色々とアドバイスを
いただきました♪
自然を通して人との出会い、つながりは素敵ですね♪
Posted by ELZO
at 2011年10月14日 20:22

こんばんは。
先日はコメント頂きましてありがとうございました。
格好良いBlogですね。
ちょっと憧れちゃいますw
キャンプの楽しさが伝わる記事ですね!!
キャンピカ明野は一度は行ってみたいと思っているキャンプ場ですが、
皆さんお気に入りの様ですね。
よほど素晴らしいキャンプ場なのだと、行った事がないのに妄想ばかり膨らみますw
それにしても、手持ちモップ良いですね。
ちょっと真似させて頂きたくなりました。
今後とも宜しくお願い致します。
先日はコメント頂きましてありがとうございました。
格好良いBlogですね。
ちょっと憧れちゃいますw
キャンプの楽しさが伝わる記事ですね!!
キャンピカ明野は一度は行ってみたいと思っているキャンプ場ですが、
皆さんお気に入りの様ですね。
よほど素晴らしいキャンプ場なのだと、行った事がないのに妄想ばかり膨らみますw
それにしても、手持ちモップ良いですね。
ちょっと真似させて頂きたくなりました。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by Chika
at 2011年10月15日 00:35

ELZOさん
黒坂オートキャンプ場でも素敵な出会いがあったんですね。最初にお声がけするときは緊張しますよねー。おっしゃる通り、自然の中で知らない方とつながることができるってすばらしいですよね。それだけでブログ書いてて良かったと思える瞬間です。
黒坂オートキャンプ場でも素敵な出会いがあったんですね。最初にお声がけするときは緊張しますよねー。おっしゃる通り、自然の中で知らない方とつながることができるってすばらしいですよね。それだけでブログ書いてて良かったと思える瞬間です。
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月15日 09:52

Chikaさん
みなさん、明野はすばらしいと言ってますねー。PICA系列のキャンプ場の中でもここが一番いいという人は多いですね。実際に自分もそう思います。ちょっと落ち着いたらキャンピカ明野のフォトレポ(写真紹介)しますので、是非見に来て下さい〜。
みなさん、明野はすばらしいと言ってますねー。PICA系列のキャンプ場の中でもここが一番いいという人は多いですね。実際に自分もそう思います。ちょっと落ち着いたらキャンピカ明野のフォトレポ(写真紹介)しますので、是非見に来て下さい〜。
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月15日 09:57

こんにちわ!
3連泊、うらやましいですねー。
うちもいつかは!と思いつつも、2泊止まり・・・。
このキャンプ場も、ママサンが行きたがってたので
(もちろんシャトレーゼ目当てですけど・・・)
来年あたり、行ってみようかなー( ̄ー ̄)
僕もいろんなブログを拝見してますけど、確かに知らない間に、お会いしてるかもしれないんですよねー。
今度はもっとキョロキョロしてみまーす!怪しいかっ(笑)
お気に入り登録させていただいて、またおじゃましまーす(≧∇≦)ъ
3連泊、うらやましいですねー。
うちもいつかは!と思いつつも、2泊止まり・・・。
このキャンプ場も、ママサンが行きたがってたので
(もちろんシャトレーゼ目当てですけど・・・)
来年あたり、行ってみようかなー( ̄ー ̄)
僕もいろんなブログを拝見してますけど、確かに知らない間に、お会いしてるかもしれないんですよねー。
今度はもっとキョロキョロしてみまーす!怪しいかっ(笑)
お気に入り登録させていただいて、またおじゃましまーす(≧∇≦)ъ
Posted by ku-ga at 2011年10月15日 11:14
ku-gaさん
3泊は2泊と違って、一段とゆっくりできました。2泊だと結局真ん中の1日しかゆっくりできないので、時間の流れがちがいました。まー1泊でも楽しいんですけど^^
なかなかリアルとブロガーさんが結びつかないので、わかりやすい目印があるといいかもしれませんねー。
またいらしてください〜。
3泊は2泊と違って、一段とゆっくりできました。2泊だと結局真ん中の1日しかゆっくりできないので、時間の流れがちがいました。まー1泊でも楽しいんですけど^^
なかなかリアルとブロガーさんが結びつかないので、わかりやすい目印があるといいかもしれませんねー。
またいらしてください〜。
Posted by こは・なのパパ
at 2011年10月15日 11:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ引っ越しました!
URLがhttp://campsiteblog.net/に変わりましたので、お手数ですがお気に入り等の変更をお願いします。m(_ _)m
トップページからは、新ブログの方に転送されます。